goo blog サービス終了のお知らせ 

タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

田舎から見ています(笑)

2020-04-07 19:58:07 | 政治

いつも 田舎は馬鹿にされてきました

東京は凄い 都会は凄い! 出来る人は東京へ・・

皆が東京に憧れて出て行きます

そんな都会が どれほど 立派な人が住んでいるのか?

どれほど 臨機応変に 対応できるのか?

所詮 田舎者の 集まりではないのか? 故郷も守れない人間に都会が

守れるのでしょうか?

どれほど 立派に切り抜けるのか?見物です

田舎に コロナを持って帰れば 貴方の親は確実に死にますよ

だって 田舎には 都会のような病院はありませんから

タニシの母が 総合病院に見放されても 長生きできたのは

東京で博士になるほどの 息子をもつ町医者が診てくれてたからです

そして 母は 医者の言う事を 本当によく守り 我慢の人生でした

1年も 点滴を打って 何も食べれませんでした

叔父さんが 2人肝臓癌になりました 1人は医者の言う事を聞き元気で生き

1人は 「俺は自由に生きる!」と言い 早々に 亡くなりました

同じ癌なのに・・ やはり 治る気持ちの無い人は 死ぬのですね・・ 

さあ 都会には どれほどお利口さんが いるのかなぁ~(笑)

 

 

 


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寄せ集めです (くまです)
2020-04-07 22:53:07
東京生まれの東京育ちは少ないんですよ
東京駅の周りに生まれ育っても、いまだに住み続けているのは少ないです
銀座っ子、江戸っ子、神田っ子・・そういう人は
まとまりますが
他の人はどうなのかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。