goo blog サービス終了のお知らせ 

タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

やりたい事が、ありすぎて

2024-03-05 23:33:58 | 日記
9時に寝ようと思えば眠れるタニシですが
やりたい事が、あり過ぎる
いいえ、スマホでは、ありませんが、あれもこれも・・

パソコンでは街を作るゲームですが
頭を使うので、脳トレにはちょうど良いのです
のろまなタニシは、戦いのゲームは好きではありません
頭で考えるゲームが好きですね 
単純すぎるゲームはすぐ飽きるのでしません

かといって、あまり難しすぎるのも、つまらないですよね^^
タニシは、リホームしたり、日曜大工も大好きです
機械も大好きです 

なので、家電は最新型が好きです
説明書は見なくても大抵、使っていると分かりますが
人の物は触らないと決めています 万が一って、あるものね 
美しい花を買うよりは、 種や苗から育てる方が好きです^^
出来上がった物は、つまらないですね 

今時の家電は基盤があるので直せませんが 昔は単純だったので
良く、分解したりしてました 
洗濯機も、しょっちゅう壊れるので、電気屋さんに教えてもらって
掃除してたのが、ありました

ただ、歴史や道は嫌いだ つまらない 解らない 
みんな 違うから世の中が回るんですね 
タニシ 道は嫌いだけど。ナビを操作するのは好きなんです

ご近所さん達はスマホは使いこなせないから持ち歩かないと言ってました
タニシは電話を取るのが1番下手です
使わないので上手く出来なくて切れちゃいます(笑)
スマホは写真を加工したり、アバター作って色々な写真を作ったりするのが好きでした
カメラで撮った写真を言葉を入れたり、犬や孫の写真に言葉や自分と友達のアバターを
張り付けたり、しかも動くので楽しいのです

なのに・・・かかってきた電話を取るのが下手です 切れちゃいます 
家でWi-Fi 使って遊ぶために持ってるようなものです(笑)
犬や猫の動画めっちゃ可愛いですね^^
スマホを触るのは英語の勉強が1番多いです
電話は年に10回使うかなぁ・・・
詐欺からかかる電話が、相当多いわ 固定電話(笑)

温かくなったら、ドッグランに言ってみんなと話したいです^^
犬と居ると、年齢は関係なく話せます 不思議ですよね 
もう,飼えないけどね・・・責任あるからね 

医者になれるぞぉ(笑)

2024-03-05 14:50:34 | 日記
コレステロールの溜まりやすいタニシと友達 
しかし、いくら頑張ってもなかなか成果が表れず 
ところが、今回は久しぶりに褒められました

大抵「今回は駄目だぁ 又注意されるんだろうなぁ 」 って思う時に
意外にも褒められるのです
タニシ「変だなぁ‥今回は絶対ダメだって思ってたのになぁ」

そこで、帰った後、検査結果の用紙を見ながら分からない言葉を調べてみました
カタカナ言葉なんて、まったく意味が分からないからです
いつもHになるコレステロールは、今回は大丈夫でしたが、
中にはLと書いてあるのは注意はありません
正常値より高いのは駄目でも低いのは大丈夫なのか?

何故?低いのだろう? 疑問に思いました
そこで分からない言葉の意味を調べていたら、つながりが次から次へと解ってきました

そういう事だったのか? 
このまま、怠けていたら、糖尿病が悪化し、失明してしまうかもしれないから
今ならまだ、間に合うんだなぁ・・タニシ、心を入れ替え、もっと頑張ります
自分の状態を正しく理解できないから、「まあ、大丈夫だろう・・」
「分かってるけど、出来ない、やめられない」

 「いいえ!解っていないから出来ないんだ!」
そうです、大方の人が 正しく理解していないから自分に甘いんだ!と
調べてみてわかりました

本当に救急搬送されるか、倒れるか、失明したりしてからでないと、後悔しないと思います
世の中には理解されていない病気も沢山あるし、言えない事もありますね
10年ひと昔だと、認知症は恥だと思われていましたが、今は誰でもなる可能性はあります

タニシは、くちょ婆に「喘息だって分かったら孫が結婚出来ないから世間にいうな!」と
ふざけた事を言われましたよ
タニシ「言わなきゃ発作が起きても分かってもらえないじゃない、喘息なんて普通だよ!」
タニシは先生に「もし、雨が降ったら濡れないように、お願いします、発作になりかねません」
と頼んでいました
実際、園児になるまで、よく発作を起こして入院してたので

おかげで、園でも、学校でも、休んだ事がありませんでした
タニシは母が病気ばかりだったので、食を大切にしてきたので、兄弟揃って元気に育てました
舅も冷凍は食べない、旬の物を好んで、かなりうるさい 
いつも、舅を1番に考えていました。
なので、兄弟は偏食も無く育ち、給食も残さないと褒められました

タニシ家では 常に舅が1番でした、朝から晩まで怒鳴りまくっているので
何故なら、姑が何もしない出来ない人だったので、タニシに気を使ってたのでしょうが
肝心の姑には刺さらず タニシにグサグサ刺さるので、タニシは病気になりました

そんなこんなでタニシは病気に敏感に育ったのです
調べているうちに、医者は検査結果で患者の状態が把握できるんだなぁ‥と感じました
運動もやり方で検査結果が変わる事も分かりました
なので、やってないのに嘘をついても 見破られるので恥をかく可能性もありますね

長い間待って、受診は5分もかからない感じで終わりますが ちゃんと分っているのかも
しれないと、思いました 
嘘はついていませんが、もっと本気で頑張ろうと思いましたよ 
早く薬と縁を切りたいですぅ 
後は、酒とたばこを止めない旦那が病気が悪化しない様に 頑張らないとね
だって、苦労するのはタニシですからね 元気で働けー