パグ婆が★になってから、もう20日以上かな?
あれから、安部元総理が銃撃され
羽生君も新たなスタートをされましたね
タニシも毎朝5時~6時に自然と目覚め、使った寝具をきちんとたたみます
カレンダーをめくりながら日にちと曜日と テレビ番組の確認をしながら
「今日は 何をしようかなぁ・・」
その前に朝食たべて 薬を飲んでます
晴天の日は、洗濯やら、草取りやら、用事も沢山で そんな日は
食事の後の洗い物は、そのまま浸けて溜まっても放置です
何故なら、やぶ蚊が居ない時に草を取り、外仕事できるから
今日みたいに雨の日は、ブログやら、家の中の掃除やら、
溜まった新聞を縛ったり、空いた時間を有効に使います
晴の日は 外仕事の後で、ぼちぼち、溜まった食器などを洗いながら
ついでに料理も作ります
若い時はうるさい姑達と 子供達もいるので 勿論その場で片付けましたが
今は何も文句言わない主人と2人なので 気楽です(笑)
若い時は体力で乗りきれますが 老化とともに、無理はやめようと思います
なので毎日が楽しくて仕方がありません
毎日 何か1つ 片付けよう
昨日は通り道の草取りをしました
草取りは1回約時間が限度です 体内時計がセットされてます(笑)
1度休憩しないと、復活できません
「今日は雨かぁ?」そうか昨日頑張ったから休めって母が天で言ってるのかな?
頑張った後は必ず何かご褒美です
アイスだとか お菓子だとか ドラマを見たり 疲れて寝る事もあります
晴の日は友人と散歩1時間しゃべり倒して歩いてます(笑)
2人が行く美容室の先生が「いつも楽しそうねぇ」と言うそうです
移動の時に時々見かけるらしい
主人は 相変わらず腰が痛いのか?何もしないでゴロゴロしながら、タバコばかり
毎日、4回位の外出やら、温泉行きも、タニシは放置しています
何も言われないのは、ストレスがたまらないので
でも 何もしないと食欲もわかないし 体力だって衰えるばかりです
タニシは毎日 何かやると決めているので 何を食べても美味しいです
美味しく食べるために働いてるので 不満もないのです
パワハラも 嫌味も無い暮らしって 本当に楽です
長男のお嫁ちゃんが 初めての「じいじ」を動画で送ってくれました
園に行きだした2歳の孫君1が にっこにこしながらハッキリと「じいじ」と言ってました
園に通う前に、初めて次男の子供1歳と会った日 仲良く遊んでいました
イタズラ好きなタニシは、声だけ「じいじ」と主人が気づくまで再生し
気づいた主人に動画を見せると、満面の笑顔で「やっと話せるようになったか」でした
元々 子煩悩な性格なので嬉しいのでしょう
年を取ると誰でも老後は不安でしょう
でも、子供の将来を潰して親と言えるでしょうか?
そのためにも 他人同士でも信頼出来る世の中、詐欺など出来ない世の中になるべきです
我儘 やりたい放題のつけが今世界中で天災となって現れているような気がします
あれから、安部元総理が銃撃され
羽生君も新たなスタートをされましたね

タニシも毎朝5時~6時に自然と目覚め、使った寝具をきちんとたたみます
カレンダーをめくりながら日にちと曜日と テレビ番組の確認をしながら
「今日は 何をしようかなぁ・・」
その前に朝食たべて 薬を飲んでます
晴天の日は、洗濯やら、草取りやら、用事も沢山で そんな日は
食事の後の洗い物は、そのまま浸けて溜まっても放置です
何故なら、やぶ蚊が居ない時に草を取り、外仕事できるから
今日みたいに雨の日は、ブログやら、家の中の掃除やら、
溜まった新聞を縛ったり、空いた時間を有効に使います
晴の日は 外仕事の後で、ぼちぼち、溜まった食器などを洗いながら
ついでに料理も作ります
若い時はうるさい姑達と 子供達もいるので 勿論その場で片付けましたが
今は何も文句言わない主人と2人なので 気楽です(笑)
若い時は体力で乗りきれますが 老化とともに、無理はやめようと思います
なので毎日が楽しくて仕方がありません

毎日 何か1つ 片付けよう
昨日は通り道の草取りをしました
草取りは1回約時間が限度です 体内時計がセットされてます(笑)
1度休憩しないと、復活できません
「今日は雨かぁ?」そうか昨日頑張ったから休めって母が天で言ってるのかな?
頑張った後は必ず何かご褒美です

アイスだとか お菓子だとか ドラマを見たり 疲れて寝る事もあります
晴の日は友人と散歩1時間しゃべり倒して歩いてます(笑)
2人が行く美容室の先生が「いつも楽しそうねぇ」と言うそうです
移動の時に時々見かけるらしい

主人は 相変わらず腰が痛いのか?何もしないでゴロゴロしながら、タバコばかり
毎日、4回位の外出やら、温泉行きも、タニシは放置しています

何も言われないのは、ストレスがたまらないので
でも 何もしないと食欲もわかないし 体力だって衰えるばかりです
タニシは毎日 何かやると決めているので 何を食べても美味しいです

美味しく食べるために働いてるので 不満もないのです
パワハラも 嫌味も無い暮らしって 本当に楽です
長男のお嫁ちゃんが 初めての「じいじ」を動画で送ってくれました

園に行きだした2歳の孫君1が にっこにこしながらハッキリと「じいじ」と言ってました
園に通う前に、初めて次男の子供1歳と会った日 仲良く遊んでいました
イタズラ好きなタニシは、声だけ「じいじ」と主人が気づくまで再生し
気づいた主人に動画を見せると、満面の笑顔で「やっと話せるようになったか」でした
元々 子煩悩な性格なので嬉しいのでしょう
年を取ると誰でも老後は不安でしょう
でも、子供の将来を潰して親と言えるでしょうか?
そのためにも 他人同士でも信頼出来る世の中、詐欺など出来ない世の中になるべきです
我儘 やりたい放題のつけが今世界中で天災となって現れているような気がします
