タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

日本屈指の山城たちを登る・近江小谷城跡~

2021-11-19 18:43:00 | 日記

11月9日~12日・NHK大河ドラマによく出てくる戦国時代の山城跡にハマった山友に是非と
誘われて近江~美濃の山城跡飯田線・秘境駅を訪ねる旅をした。戦国の大河ドラマは戦闘
場面が多いので余り好んで見てなかったが最近の明智光秀を描いた麒麟がくるは主役の俳優
が好きだったので見ていた。その舞台となった山城たちは歴史的に面白いと思い参加した!!

まずJR米原駅に集合・クローバートラベル有吉添乗員と山岳・歴史にも詳しい佐々木ガイド
と合流。滋賀・長浜の小谷城跡に向かった。小谷城は戦国屈指の山城で戦国大名浅井家三代
の居城。浅井長政に嫁いだお市の方とその娘たち茶々・初・江の故郷ゆかりの城でもある~

 

 

 

 

 
国の指定史跡の小谷城・○○跡には標識が立っていて当時の城の様子が解るようになっていた~

 

 

  
琵琶湖遠望~

 

 


登山道は紅葉も綺麗だった~

 

 

 

 

 

 


日本百名山の伊吹山山頂あたりは雲がかかっていて残念~

 


首据石だって~やはり戦国時代史跡・・・

 

 


大河ドラマ放映の時はイベントがあり訪れる人も多かったんでしようね~

 


大広間~

 


下に御局屋敷跡が・・・お市の方や娘たちが住んでいた~

 

 

 


結構急な上り道が続き完全に登山です~


所々で視界が広がる~

 

 
小谷山山頂到着・大嶽城跡

 

下山は清水谷道を下った~麓には平時における浅井氏と家臣達の館跡があった!!

 蛙岩~

 

 
朽ちた大木のオブジェのような風景に惹かれて立ち止まる私

 

 


戦国資料館は休み・お市の里へ移動して三姉妹達の波乱万丈な生涯に思いをはせた~


戦国時代の武将の子女はお家のために犠牲になって過酷な運命を送ったんですね

見学後、米原駅~名古屋駅~多治見駅へ移動・多治見駅前のビジネスホテルに3連泊して
美濃の城跡巡り~飯田線の旅へ   続きます

 

 

 

 

 

 

 

連泊

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の聖山(ひじりやま)をのんびり登山~ ②

2021-11-18 09:05:30 | 日記

聖山の紹介=広島県北西部、島根県境からも近い位置にある山。名勝地として知られる
三段峡の最奥地の聖湖の上に連なる山で湖畔から眺める風景は美しい。山頂は林の中に
あり展望は無い。聖山だけでは物足りない登山者は展望の広がる高岳まで縦走するよ

聖山山頂に向かっている・青空ならカラ松クロモジの黄色が映える素敵な登山道だけど~

 



仲間達はカラ松林の写真撮影に余念がないので私は落ち葉を並べて遊んだりし

 

 

 
高岳分岐から暫く登ると聖山山頂に到着!! 三角点を囲んで楽しく昼食休憩(*'▽')


山頂から深い笹薮を50mくらい進むと以前は小岩から展望があったのだけど全然ダメだった~

 


帰路は往路を下って行った~ 青空は無かったが紅葉の林は素敵だったよ

 

 

 


樹間から臥竜山眺望~

下山後コーヒータイムを取っていたら丘の上に建つ芸北民族博物館の見学時間は過ぎていて
帰り支度していた管理人の方から外で色々な話を聞いた~


博物館の建つ丘から午後4 時過ぎの樽床ダム~聖湖を望む・・・


博物館の横にダムで沈む前の地域の"中門造り"という茅葺屋根の住宅が再現されていた~
今年は10月が暖かかったので紅葉が全然美しくないと嘆かれていた(>_<)充分良かったよ!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の聖山(ひじりやま)をのんびり登山~ ①

2021-11-16 15:43:18 | 日記

11/9~11/12で近江・美濃の山城跡を巡る旅に行って来たが、まだ体と頭の疲れが取れない
でいます。11/6に登った聖山の紅葉景色を思い出しながら旅の整理を少しずつしたいと思い
ます。聖山登山の日は少し曇っていたので紅葉の輝きはパッとしなかったが月一回実施の
登山仲間達とお喋りや写真撮影をしながら膝痛の人もいるのでゆっくり広葉樹林の森を歩いた!!

樽床ダム・聖湖畔に駐車してまず林道登山口へ~

 

 

 

 

 


遭難碑・S36/12月突如襲った豪雪により登山中に凍死した高校生の碑です~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


黄色の紅葉が美しい林道歩き・結構長いなあ~何度も来ている聖山だけど忘れてる

 

 

 

 

 


中ノ甲林道への分岐・十文字峠にやっと着いた~ここから右が聖山登山口( ^ω^)


登山道らしい上りになって登って行った~   続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境の島・対馬~壱岐の島山  ⑦

2021-11-14 11:30:13 | 日記

日本遺産第一号に認定された国境の島 "壱岐・対馬・五島"の壱岐を歩いている・・・
昼食には壱岐牛のステーキを頂き満腹 神秘的な月讀神社~280基もあるという古墳群の
一部を見学。島の最高峰と言っても213mの岳ノ辻からの展望の後今回の旅を終えた(*'▽')

京都の月讀(つきよみ)神社はこの壱岐の月讀神社から分霊された。急な石段の参道を上った!!


下から見上げた月讀神社・木々とツワブキの黄色い花の間から望めた~こんな景色が好き

 

 

 
神社も色々な事を考えている!! 何かパワーを感じた人もいたけど私は何も感じなかった"(-""-)"

 

   


鬼の巌古墳=石室は前室・中室・玄室あり島内で最大!! 懐中電灯の明かりで古代を偲んだ~

人里離れた静かな一軒家の奥にある古墳など興味深い逸話のある古墳も巡ったが名前は??

 


掛木古墳~


風土記の丘・古墳館にて~昔人が古墳を作っている様子をジオラマで・・・


風土記の丘から・広々とした平野が広がっていた~

夕刻迫る壱岐最高峰・岳ノ辻展望台へ移動・・・

 

 


国文学者・民俗学者・歌人折口信夫の歌碑 "蔦の花踏みしだかれて色あたらしこの山道を行きし人あり"  

 

 

参加者の方がこの低山にも一等三角点があるのを調べられていて電波塔の方へ向かった~

 


電波塔の先の森の草むらにひっそりと三角点と標識がありました 岳ノ辻(213m)山頂到着~
ガイドの方は登山をしないので知らなかったようです。これで安心して帰途に着くことができるよ

 

壱岐郷ノ浦港から高速船で博多港へ・船上から夕映え美しい壱岐にお別れ~国境の島紀行終り!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境の島・対馬~壱岐の島山へ ⑥

2021-11-13 13:49:43 | 日記

対馬~壱岐の島山旅から10日過ぎてしまった。壱岐の記録を半分残したまま次の旅に出か
けて
しまい記憶はおぼろになった。撮った写真で思い出だけは残して置きたいのでガイド
さん
から聞いた詳しい島の歴史や面白い話などは・・・何処まで思い出せるか??

断崖絶壁の景色や狸ちゃんに癒された辰ノ島では秋の花が海岸の岩風景を彩っていた~



辰ノ島から壱岐本島に帰り古い町屋辺りを散策~

海岸通りに出るとイカ釣り漁船がぎっしり停まっていた。豊かな海が広がる玄界灘に
浮かぶ島は古くから漁業の島として栄えていてマグロ漁も盛んだなんだそう~

 

内海湾(うちめわん)に浮かぶ小さな島にある小島神社を干潮の時に合わせて訪れた~
海の潮が引く干潮の時だけ参道が現れ歩いて渡ることが可能になるので壱岐のモンサンミッシェルとか

 
テレビなどで紹介されたし干潮時は観光客も多い~ ガイドさんが満潮時と干潮時の写真を見せてくれた!(^^)!


島の頂上にある小島神社へお参りした~


小島神社入口~


小島神社

島を一回りして参道を渡って島を後にした~

 

楽しい散策~ 数年前に訪れた仏のモンサンミッシェルを思い出した(*'▽') 続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする