goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

瀬戸内海・塩飽諸島/本島へ~①

2025-03-22 09:39:00 | 日記

3月20日春分の日・塩飽(しわく)諸島・丸亀市本島(ほんじま)の島山を登った。昨年は
離島航路運賃無料キャンペーンで2月に広島(ひろしま)の心経山と王頭山へ登っている!!

今回は毎月20日航路無料デー・キャンペーンに乗っかって本島に昨年と同じメンバーで
出かけた。祭日でもあり何かイベントがあるのか港に着くと既に大勢の人の行列で無料
駐車場も満車で少し離れた所の有料駐車場へ車を停めて旅客運賃無料券の列に並んだ

 

 

 


乗船する時に記念品を頂いた~丸亀市市制施行20周年記念行事だったんだ・・・

私達は瀬戸大橋を渡って丸亀港に着くまでに宮川製麺所に寄ってうどんを食した 計画
してくれた彼女は毎回美味しい店を探し出してくれる~四国では先ず"うどん"です


私は油揚げとたこ天をトッピングして食した~510円也・店は小さくて余り綺麗とは言え
なかったけど仕切っているおばちゃんやお姉さんが元気いっぱいで親切だった(#^.^#)

 


10時40分発フェリーに乗船・・・

 


瀬戸大橋のすぐ西側に浮かぶ本島・瀬戸大橋がすぐに見えて来た~

 

島の滞在期間は3時間しか無いので計画している低山ながら4山を全て歩けるかどうかは
私次第だなあ!!ドキドキ 大急ぎで先ず遠見山の登山口へ向かったが~


途中こんな可愛いオブジェがあって~

 


サーと小さな美術展を見て~

 


凄い立派な天理教の建物を見上げながら~


本島小学校・中学校の前を通って~


カフェになっている咸臨丸の水夫だった平尾宮三郎・生家跡~

塩飽勤番所跡は見学したいねと建物の前に行った~

そして遠見山登山口に向かった~      続きます

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極楽寺山へ~② | トップ | 瀬戸内海・塩飽諸島/本島へ~② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事