goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

瀬戸内海・塩飽諸島/本島へ~②

2025-03-23 10:33:37 | 日記

香川県丸亀市市制施行20周年記念行事として実施している毎月20日航路運賃無料デーの日
に対象航路の本島(ほんじま)に渡り島山を歩いた( ^ω^)・・・

本島は江戸時代には海運業で栄え、塩飽勤番所や廻船問屋の古い建物が軒を連ねる笠島
地区がある
ようだが帰る船の時間が決まっているし、登山する時間もギリギリだったので
塩飽勤番所のみ見学
して、遠見山登山口に向かった~

 


第八番惣光寺前を通って~


右の坂道を上って行った~

 


遠見山登山口の案内標識・・・階段道を登って行った~

 

 


遠見山展望所到着~

 


瀬戸大橋~塩飽諸島一望!(^^)!

 


眺望を楽しんだ後、登山口に引き返し高無防山へと向かった~

 


高無防山登山口は藪の中にあり見落しそうな分かり難い所にあった~


シダが覆い歩きづらい急騰続きの道を必死で登って行った


高無防山山頂に到着~


眺望も無く寂しい空間地に三角点があった~


先に進むと急下降の登山道が続いたが時々眺望が得られたのでホッ・・・


登山者数名と出会った( ^ω^)・・・


高無防山登山口に下山~こちら側から登っても道は良いが急騰続きだ(>_<)


次の八ヶ峰に向かう林道途中にこんな標識・・・


棚田があったとは思えない林になっていた・・・


正覚院へ~

 


鳥居を抜けて~


しわくの山寺・正覚院の道へ入った~

 

 

 

 

 


正覚寺山門へ・・・

 

 

 


本堂の前を通り抜けて~


又山道を登って行った~

 


八ヶ峰山頂到着~山頂を示すものは無く木に山名のテープのみ( ^^) _U~~


八ヶ峰(158m)・・・       続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸内海・塩飽諸島/本島へ~① | トップ | 瀬戸内海・塩飽諸島/本島へ~➂ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事