酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

未来への学び

2019年03月10日 | Edu
今日は予報通り9時過ぎから雨。
午前、読書。『まんがで知る未来への学び』。
フムフム。いよいよボクの想像がつかない世界へ向かっていくのやな。
ボクが夢中になった「法則化運動」は、一時間の授業技術。
定年10年前ほどボクに入ってきたのは『学び合い』。これは一時間ではなく卒業してからもを視野に入れた考え方。
去年公示された指導要領に「社会」がはっきりうたわれている。(『学び合い』も「社会」とそれに関わる一員という視点はあった)
つまり、射程距離が長くなるだけではなく幅も僕らの若い時代と変わってきているということかな。(いや、以前からあったのかもしれない。「生きる力」 云々とか。…。気づいてなかっただけかも知れない)

『学び合い』といえば西川純氏の「一人も見捨てない」という言葉は、教師は使っても(思っていても)いいけど、codomoが使うのはな~という抵抗感があって結局codomoたちにはおろせなかった。
しかし西川氏は言う
※※※※※
 「一人も見捨てない」は言葉がきついと言われる方がいます。おそらく、その方の「一人も見捨てない」は言葉がきついのでしょう。
 「一人も見捨てない」は人を見下げた言葉だと言われる方がいます。おそらくその方の「一人も見捨てない」は人を見下げた言葉なのでしょう。
 しかし、上記の姿を知っている私にとっては「一人も見捨てない」という言葉は温かい言葉です。学校を卒業した後の長い人生で、奈落に落ちていく子どもを救う魔法の言葉です。
 どんな言葉も、方法論も、それを用いる人の心の鏡なのです。だから批判する人の言説を読むと、その人が当然としているものが見えます。」
※※※※※
ボクは1時間、1時間の授業で精一杯やったんや。

午後はレンタルビデオ『ジュラシックワールド』。
『ジュラシックパーク』は寝落ちした記憶があるけど、これは安心して最後まで見ることができた。お約束ごと満載の冒険活劇。
ということで、しばらく『ジュラシック』シリーズで行きましょ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の田んぼを鋤いた | トップ | 僅か1キロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Edu」カテゴリの最新記事