酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

水費徴収

2019年12月08日 | グリーン
水利組合役員の仕事に水費の徴収がある。例年12月の第2日曜らしい。今年から役員になったボクはもちろん初めて。
9時集合ということで、“たかおちゃん”ところに行くともう皆さん既に集まっていた。
行くとすぐに請求書、領収書、支払書を書くことから始まった。
日付と名前は一枚あたり3カ所同じやから簡単やけど金額の明細は一人一人違うのでややこしい。

水費は1aあたり600円。例えばうちは全部で約5反のうち3反8畝が所属している水利組合の池の水の田んぼ。水費は22800円になっている。
そこから2月の池の堤防草刈りや5月の溝浚え。さらに水引等の手当を引く。
結果、うちの場合は3300円が徴収されることになる。
池の水を引く田んぼの面積が狭くて上の作業に参加していると「マイナス」がつくこともある。つまり徴収に行きながら支払う場合もある。

約45分ほどで書き終わり、約1時間あまりで外回りをして徴収を終えた。
ふたグループのうちボクら3人は請求書と徴収額がすぐにきちんと合ったけど、もうひとグループの方が金額が合わない。何度も何度もやり直してようやくモノになった頃にはみんな疲れ果てて米作りに関わるおもしろい話を聞けなかったのだ。
そしてボクは現役時代の集金の作業を思い出したのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする