goo blog サービス終了のお知らせ 

終わりなき旅~青年海外協力隊への道~

☆青年海外協力隊への挑戦日記☆
平成20年度1次隊でフィリピンに派遣されてます
職種は獣医・衛生です

ドミ

2008-06-29 00:52:02 | 訓練終了~フィリピン出発まで
今は隊員が寝泊まりできるドミトリーというところに住んでいます。
超金持ちゾーンです。
ドミはこんな感じ、ホワイトハウス。


中はこんな感じ


で、寝泊まりするドミトリーはまじでドミトリーっす。

ドミにはゆかいな仲間たちが。
 
かわい~の


今日はオフだったので、みんなで水族館に。
東南アジア最大級という噂だったのに、超しょぼっかった・・・

子供も夢中

でも海は汚ねーの


水族館のあとはアジア最大級だか東南アジア最大級だかのモールへ。
スケートリンクとかメリーゴーランドとかがなぜかあんのさ。
 

戻ったあとは以前からmixiでやりとりしてた先輩隊員のたまさん&同じく家畜系の隊員さんのO石さんと私の3人で、韓国料理&日本人バーへ。
楽しかった~

出発!!

2008-06-25 01:34:08 | 訓練終了~フィリピン出発まで
6時から超超おいしいホテルの朝食を急いでいただき、6時40分のバスに乗り込み
ちゃんと7時に間に合うように空港に着きました。

が、ここからが大変だった
1つの荷物が32kgを超えてたらぜーったいダメってことを知らされ超不安になりパッキングし直し
40kgまで預けれるものの6kgオーバーしてた
でもおまけしてもろたよ
だいたい5kgくらいまではみんなおまけしてもらった。
で、少しの自由時間のあと荷物検査に行くわけだけど、ここでトラブル発覚
「みなさん液体物は手荷物に入れてないですよね」という旅行会社の方の一言に対して
「入ってます。めっちゃ入ってます」というミホの一言
どうやら荷物40kgを超えないようにするために手荷物に入れた荷物が
コンタクトの洗浄液や乳液のセットだったらしい・・・
さおりんの旦那様が急いで買ってきてくれたミニボトルと透明の袋にみんなで手分けして入れなおし

さらに「まさか刃物とか入れてないですよね・・・?」という旅行会社の型の一言に
「入ってます」というミホ
はさみ2個はさおりんの旦那様のもとへ・・・

そのあともミホは荷物がでかくて、出国審査を終え横を通過しようとするものの
荷物がひっかかってでてこれない(笑
さすがに外に立っていたガードマンの人にも「初めてです」と笑われて。

さらにフィリピンに着いたあと、ミホの靴下が左右違うことも発覚(笑

なんだか始終笑いっぱなしの一日でした。ミホ、ありがとね

フィリピン到着後は、空港の入国審査前までスタッフの人が迎えに来てくれ、スムーズに入国
40Fにある事務所に行って、さっそくオリエンテーションやら自己紹介やら(英語でも・・・!)
んで、17時頃隊員連絡所と言われるドミトリーへ荷物を運ぶ。
ドミには首都近郊に住む隊員さんが待っててくれてて、
わたしの重い荷物を2Fまで運んでくれて本当に感動
ドミの使い方を聞いて、そのあと新隊員&帰国隊員&首都隊員&スタッフの人と初めてのフィリピン料理&ビール。
普通にうまい
究極に眠い中、メールをして就寝

派遣前日

2008-06-25 01:29:30 | 訓練終了~フィリピン出発まで
朝から最後の買い物とかでばたばたでした・・・
大荷物で空港に行くのめっちゃ辛かった・・・
成田でラブサに出会い、二人でホテル日航成田へ。
明日のフライトが早いことや、無料の送迎バスがあること、任国行きの飛行機がJALだったことから同じホテルの人が多かったかも。
Ericも来てくれて、フィリピン隊3人とEricとでほんとに最後の晩餐。
4人分の食事にワイン1本、Ericにごちそうになってしもたぁ・・・
ホテル代はこっち持ちにさせてもらったけど・・・
あまりにもジェントル過ぎてみんなびっくりだったよ~
そのあとシブヤンも一緒にみんなで部屋で1杯やる。
このあとEricの部屋で一緒にちょっとお話。
まぁ、いろいろいろいろあったね、この日は。
いよいよ明日出国

最後の晩餐

2008-06-23 00:03:55 | 訓練終了~フィリピン出発まで
家族との最後の晩餐はパパと姉ちゃんと伊勢海老フルコース
32Fで夜景もきれいで大満足でした
Thank you
お姉さまは最近まで1か月間タンザニアに研修に行っていた。
超楽しかったらしい。
で、帰国2日前から腹部に激痛。
おなか痛いって言ってるのに、先生たちはサファリツアーに夢中で見て見ぬふり。
帰国日に病院で診てもらって、卵巣腫瘍と卵巣の捻転が発覚。
ドバイでオペ&1週間入院だったらしい・・・
「途上国で病気になったらまじでしんどい
 だから辛いかもしれないけど、先に日本で病気が見つかったってのはある意味良かったんだよ」
訓練半ばで訓練所を去らなければならなかった人にショックを受けていた私に対して、姉はそう語っていた。
そうなのかな・・・そうなのかも・・・
やっぱり願わくば一緒に派遣されたかったけど

今日は朗報が・・・
Ericが明日会いに来てくれるらしい
やっぱりEric、超超ちょーーーーいい人だよ
だめもとで、
成田か東京に来てくれない?
わがまま言ってごめんね、生意気だよね?
ってメールしたら
わがままじゃないよー、でもちょっと生意気だよね・・・ま、冗談だけど!
ってさEric素敵すぎ。
日本でのほんとの最後の晩餐はEricとクラスメート&フィリピン仲間のみほと
フィリピン仲間のエリーと+その他いろいろメンバーと??
最後は笑顔で楽しみたいなぁ

明日携帯解約しまーす、っていうメールを送ったらいろんな人からメール&Tel。
本当にありがとー
家族が日本にいないことを知った高校の友達、M岡も
「今日晩御飯一緒に食べたろかー??」なんて言ってくれたり。
M岡、やっぱいいやつだなぁ。
彼は今、豊中の市議会議員。
電話ついでにしっかり選挙の宣伝されたけど・・・
ま、それもM岡だから許せるんだけどね
高校の同窓会HPにわたしの活動記を掲載するようお願いもされた。
「どうせ向こうで暇なんやろー??」
ってそんな暇じゃねー!?と今は思ったり。
でもM岡のお願いなら仕方ねぇなぁ
やっぱりがんばってる人と話すのって各段に楽しい
がんばって豊中をよくしてってやぁ。お互いがんばろー

同期と飲み

2008-06-22 10:56:23 | 訓練終了~フィリピン出発まで
金曜日は同期が15人ほど集まってくれて、ちょっくら飲んできた。
ずっと女の子に囲まれてきたNTC生活。
久し振りに男が多い中に戻って、最初はちょっと戸惑いつつも
最後は勘を取り戻して、一緒にぎゃぁぎゃぁ騒いでしまった・・・
あのノリはやっぱあのメンバーでしかできない。
ビバ★から元気
最後は「がんばれよ!!」の握手&ハイタッチの嵐
わたしのわがままを温かく見守ってくれる同期に感謝
おまえらまとめてフィリピン招待してやるわー

なんとか荷物、30kgつめてみた。
本詰めてたら30kgあっさりオーバーして焦った
あと10kg+手荷物10kg。
何いれよ

荷づくりすんだ??

2008-06-21 19:57:35 | 訓練終了~フィリピン出発まで
荷づくり、ぜんぜんやってない~・・・やばいね。
JALは30kgまで無料で空港まで運んでくれるサービスがある。
そしてその集荷が明日・・・
今日、まじで真剣にやるよ。

明日、うちのパピーが大阪に来るらしい。
で、伊勢海老食べさしてくれるらしい
もちろんビジネスのためであって、たまたま出発前日に帰ってくるだけみたいなんだけどさ。
お母様からのプレゼントも持ってきてくれるらしい。
レスポのバッグ(パールのピアス入り)。
家族の絆が薄いと思われる我が家族。
訓練前にとっくにお別れはすませてた。
けど、なんだかんだ言って、ちゃんと気にかけてくれてるのね。ありがと。

あぁ・・・荷づくり・・・
出発前に会えたらいいね~なんてメールをEricからもらったけど
どう考えてももう無理っ!!!
遊びすぎたー

飲み会オンパレード

2008-06-21 19:47:18 | 訓練終了~フィリピン出発まで
水曜日、2次隊・3次隊の子達に壮行会をしてもらった。
EricやDanの次の生徒さんがいるかも~
と思ったけど、意外と二本松・英語組みは少なく
3次隊のマラウイ派遣の人だけだった。
でもまた先生たちの様子を教えてもらえることができる~
みんな持っていくシャツの枚数や、格好を気にしていた。
もちろん語学の心配も・・・
語学に関しては、確かにプレゼンはしんどかったけど
でもだんだん要領もわかってきて、前で話すのに慣れてくるとどうってことない!
「今」思うと楽しかったな~

わたしはシャツは5枚くらい、スーツの上下を2着、それとは別にパンツとスカート1着持ってってた。
でも、もっと少なくてもどうにでもなったと思う。
洗剤なんかも忘れずに。
でも忘れてもみんなでシェアしてる人もいたし、これもどうにでもなる。
お風呂に行く用のカゴなんかはあった方が便利だけど、
1次隊のリサイクル用品をあさればいくらでもあると思う。
英語の人!プレゼンがあると思うので、早めにリサイクルボックスから
模造紙やら、マジックペンやらをGETするべし。
お菓子やコーヒーなど飲み物系は持ってくと、みんなに喜ばれるかも~
2次隊は暑い季節だからどうでもいいかもしれないけど
その他の隊次はブランケットとか、寒さ対策が必要だと思った。
1次隊だからとなめてたら、めっちゃさぶかった・・・
ゆかたを持ってくと、語学交流会の時に着ることができて役立った!
あと、意外とノート持ってくるの忘れてた子が多かったような・・・
紙の安いファイルも数冊持ってくといいかもね。
あと、教科書とかを入れるようのバッグ!!
訓練後半になればなるほど、なぜか荷物が多くなるので大きめで!!
あれば良かったのってこんなもんかな~

2・3次隊の子と会ったあとは、中友とカフェでまったり。
みんなから「仕事で使ってね」とペンのプレゼント

やばいミキモトの本物のパールつき
フィリピンでパクられないように死守しますっ
中友のリサも7月から転職で東京へ・・・
リサへはグラスをプレゼント。
旅立ちの年頃なのかね

岡山訪問

2008-06-20 18:03:55 | 訓練終了~フィリピン出発まで
昨日、技術補完研修でお世話になった先生方に会いに
岡山まで行ってまいりました
O谷先生は異動されたので、O谷先生のいる福渡というところと、
わたしの研修先だった津山の2箇所。
お仕事の最中に会ったので、そんなに長居はできませんでしたが
突然来たわたしを暖かく迎えてくださって、本当に変わりなくってすっごく嬉しかったです。
大谷先生が電話してくれたのかな?
津山の駅にはお休みだったにもかかわらず、I山先生が車で迎えに来てくれるし。
ありがとうございました!!

わたしの研修が終わってから、実習生がよく来るようになったということで
先生方も嬉しそうな、若干大変そうな顔をされていました
今度、またJOCV候補生が岡山で3ヶ月実習だそうで。
JICAの先生が岡山、気にいっちゃったのね、きっと。

研修中、いつも落ちこんでいる時にメールをくれてたO谷先生。
また、フィリピンでもよろしくお願いします(笑
先生が最後にお土産にくれた、コーラのおまけの携帯クリーナーもお守りで持ってきます
研修最終日前日に飲んでた時、「来年はフィリピンに行くぞ!」というお手紙をくれたT田先生、お待ちしております
今から搾乳立会ということでお話できなかったN川先生。手紙書きますね~
時間があったら立会、行きたかったなぁ・・・
K下先生、どじょうはまた次の機会に!!
2年後、無事に帰ってきたら、必ず飲みに連れてってくださいね~

箕面市表敬訪問

2008-06-18 16:41:53 | 訓練終了~フィリピン出発まで
今朝、箕面市へ表敬訪問してきました。
わたしへの付き添いにJICA関係者が3人もいてびびる。
市長室に通されると、広報関係社や市のラジオ番組の収録関係者や
その他にもたくさんの人がいてびびる。
お話したのはほぼ市長とだけだったから、一体何者か結局わからない人も結構いた。
あっ、でも2万もろた。
ありがと、箕面市。

市の表敬訪問後は、先日受けた市の広報誌の記事のチェック。
ここでも図書カードをもらう。ほんとありがと。

今から2次隊・3次隊の子たちと飲みに行ってきま~す
その後21時からは、中友と会ってきま~す
明日は先生の都合が会えば、補完研修先の先生に会いに岡山まで行こうかと。
金曜日は会社の同期との飲み会。

あれっ?準備してる暇ない・・・

府庁へ表敬訪問

2008-06-17 21:22:48 | 訓練終了~フィリピン出発まで
昨日は午前はまず市役所へ。
市の広報誌の取材を1時間ばかり受ける。
その後、訓練所から送った荷物を受け取り、急いで府庁へ。
ちょっと遅刻する・・・わたしが一番最後でした・・・ごめんなさい。
同じ班だったラブサとも久しぶり(ってほどでもないけど)に会う。
ラブサも遅刻したらしい(笑
ラブサは訓練初日に朝の集いに遅刻したつわものです。
そんな彼女よりも遅刻したわたし・・・
表敬訪問の後はラブサと少しお茶して、2人でヨドバシでパソコン見て
ラブサは前の職場の人との壮行会へ。
わたしは大阪OV会の壮行会へ。
ここでも少し遅刻する。やばいね、わたし。
壮行会ではみんなの前でTarget languageで挨拶させられました。
意外と話せたよ、良かった。
訓練後、あんまり英語の勉強はしてないけど、Ericとはちょこちょこメールしてるからだね。
地震大嫌いなEric。
先日の地震はさぞかし怖かっただろう。
おまけに駒ヶ根の友達に会いに行こうと思ってたのに、
新幹線が動かなくって行けなかったらしく、がっかりしてた。
「突然やることがなくなって、とてもさびしい」ってメールに書いてあった。
先生たちは訓練ごとにいつもそんな感情に襲われるんだろうな。
「正直言って、今回は自分の生徒達とお別れを言うのが、僕にとって本当に難しかった」とも。
20-1のEric周辺のみなさま。
うちら、いい生徒だったんだね、きっと。
Ericは寂しがってます。I miss youらしいです。
みんな、メールを送ってあげて。