見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

増せど減らせど

携帯にゲームにはまる子らを見よ 授業増せるはまるとなれるや 丹人




授業増せば子ら学ぶなど錯覚ぞ 増せど減らせど下がるものは下がる 丹人




拳握り励まし合ふて捧げ持つ氷 ダイヤモンドの輝き 丹人


辛抱し協調するを教へ込む家庭教育こそ分岐点 丹人


 

*画像:学習指導要領改定案の記事(主要教科授業一割増 他)読売新聞 2008. 2.16 版
    庵庭のサクラソウ 2008. 2.10 7:30 撮影
            
↑現在4位なり↑現在50代7位茨城1位なり
引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首再拝

コメント一覧

あかひと
ep-mode氏
道徳は最重要なる教育内容として
道徳の時間を中核として
全教育活動を通して行ふといふ理念の実現につとめたるものとこそおもへれ

再生会議の
「道徳を教科に」
なる提案は
教育学の理論をくつがへし
道徳教育そのものの内容を矮小化する
極めて異常なる提案なり
教科となれば
道徳は教育活動の
一部分を占めるにとどまることとなる

全教育活動を通して行ひ
その補充・深化・統合のための
道徳の時間なり
これのどこが悪ひとおもふ哉???

すでに
再生会議が期待することは
道徳の時間にて行ひてをりぬ
伝記やさまざまなよき話の満載されたる
道徳の時間の副読本(教科書)をはじめ
ビデオや新聞、雑誌
加えて文部科学省刊なる「心のノート」を
使用していれば
何の不服あるのかと
おもふばかりなり

最も重要なるは
家庭の教育力の向上なり

学力の向上のためにも
道徳性の向上のためにも
家庭に対して
ビシバシと注文を発し
親の学力、親の道徳性を高める学校に
転換することこそ重要とおもへる

親のクレームに屈せず
親にクレームつける学校であれ!

がんばれ!学校!!

頓首

あかひと
幽黙氏
感情は
すでに
滅びはじめたるを
実感す

されど
まだ
間に合ふ

さふ
予はおもへる

世が変はり
豊かさの消へゆけば
再び
不死鳥のごとく
あらはれきたるとこそおもへれ

あーあー
川の流れのやふにー

・・・

頓首
あかひと
たかし氏&ゆみ女史
仲良きことは美しきかな

頓首
あかひと
善人氏
学校は
すでに
なすべきことは
なし尽くした感あり
さらに一歩踏み出さんとすれば
家庭の教育力及び地域の教育力の向上を目指して
いちいち
うるさく
口出しすることとこそおもへれ

家庭や地域からクレームを頂戴する学校から
家庭や地域にクレームを発する学校への転換なり

がんばれ!学校よ!!

頓首
あかひと
吾亦紅氏
時代ごとに
課題は変はりゆける
課題なき時代など
なしとこそ見れ

少々の点数下降に
大騒ぎするマスコミに
いと御苦労なりと
申し上げる次第なり

騒ぎてあたふたと
方策を検討する
文部科学省もまた
いとあはれなり

国民会議もまた
変竹林なる提案したる
この会議には
教育学者は一人も
なしがごときなる
さなる程度の提案しかできぬ
会議に莫大なる予算かけるも
いと腹立つおもひなり

何もせぬこともまた
教育と心得ることも
肝要なりと
氏の御言葉を読みて
おもふ次第なり

頓首
あかひと
幻影氏
今の教育現場は
勉強に専念できぬことが
第一の問題なり
是 乳児幼児における家庭教育の
甘へと自己本位を助長して
好むものは山ほどもらへ
好まざるものはしなくともよしとする習慣の
身にへばりつきてしまひたる
あはれさなり

つらきことからは逃げ
おもしろきことのみやらふとする
その心がけこそが
勉強不振の根源なり

頓首
ep-mode
教育
最近の子供たちは塾や習い事などで余裕がなく、
野山で思いっきり遊ばせてやりたい気もします。

その反面、基礎学力が落ちた以上、
授業数増はやむを得ないとも思います。

ただその前に、社会の環境が変わった今、
挨拶、感謝、礼儀といった、
人として基本的なことを
道徳として教えて欲しいです。
幽黙
滅ぶ
今に感情が滅ぶような気がします
人との密なる交わり無しに
機械を通した交わりのみの世界
人との密なる交わりを経ての
機械を通した交わりとは
明らかに何かが異なりましょう
知識だけの体験なんて何が楽しいものか
己の手の平や足の裏が
接したその体験こそが真の知であり
真の識となっていくものでありましょうに…
たかし&ゆみ
(  ̄ω ̄)ゞ
おじゃましまーす。
おもしろくて初めから読みふけっちゃいました。
オレもブログ始めようと思うので参考にしたいです。

内容は、最近感動したことなんですけど、

この前のバレンタインデーに
うまれてはじめてチョコもらいました!!(27年目にして初)
感動して、うまく気持ち表現できずに
「ありがとう」

ってぶっきらぼうな感じで言ってしまって…
でもその後、一つ食べた瞬間に言葉あふれてきて、
「おいしい」「ありがとう」を連呼しちゃってて。
最後にそのとき言うつもりじゃなかったのに
「つきあってほしい」
って言葉がもれて

その時の女の子が、今僕の彼女としてとなりにいます。
ブログを読ませていただきながらラブラブです。
すみません、初コメでこんな自分勝手な事かいてて

また一緒に遊びに来ます★

ちなみにオレ達のちょっと変わったキューピットは▼でした。
始まりが人と違うから合わない人に無理かもだけど、僕たちには最高の場所です♪
酒徒善人
ご尤も・・・
ご尤もな意見だと思います。
根本としてもっと肝心なコトが欠落していると思うのですが・・・
吾亦紅
教育
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005
子供たちの教育は永遠の課題でしょうね。
社会の移り変わり、環境の変化が激しすぎますね。
何も無かった時代に学ぶ人はしっかり学んでいたのは家庭のあり方も学び舎のあり方もしっかりしていたためでしょうか?
義務教育も受けていない私など、この時代何に悩んでいるのかと考え込んでしまいます。
げんえい
学校は
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
子供達が、外の社会と初めて接する場でもあると思います
もちろん勉強も大事とは思いますが
家庭では学べない
実体験をさせて欲しいとも思います

クリッククリック
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事