見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

名勝「桜川」-國指定天然記念物-

*画像:天然記念物「大和」(山桜) 2007.4.8 10:15 撮影

 この庭に桜銘木数多あれど これの大和に及(し)くものぞなき

四月八日 旧岩瀬町(現桜川市)磯部の桜川を訪ぬ
此地 千年の歴史を誇る桜の名所なりて そのかみ「西の吉野 東の桜川」と並び称されぬ
平安の世に紀貫之の此地の桜を詠みたる歌 次の如し

常よりも春辺になれば桜川 波の花こそ間なく寄すらめ (後撰和歌集)

また世阿弥の謡曲なる「桜川」の舞台も此地なり
徳川歴代将軍も此地の桜を愛でれば 隅田川堤をはじめ江戸の各地に移植したるといふ

水戸線羽黒駅を降りて北に進み 国道五十号線を越えれば磯部桜川公園なり 公園の道を進み行けば桜川磯部稲村神社あり


*画像:桜川磯部稲村神社 2007.4.8 10:10撮影

鳥居をくぐりて境内に入れば 本殿前に幹斜めなる老木あり
天然記念物「大和」(山桜)なり


*画像:神社境内の大和(山桜) 2007.4.8 10:15 撮影

斜めなる幹を支えるが如く また鳥の翼の如くに枝の張れれば いままさに花咲き匂へり
拝殿にすすみて参拝したれば 右手に出て本殿を仰ぎぬ
本殿屋根を覆ふが如く枝の伸びて咲き匂ふは天然記念物の源氏桜(山桜)なり


*画像:本殿と源氏桜 2007.4.8 10:20 撮影

再び拝殿前にもどれば 予がためにと抹茶と桜大福の用意あり

柳緑花紅

目にいとやさしきその色合ひ
やはらかき大福頬張れば餡に入りし桜のかほりのほろほろと・・・
ほろ苦き抹茶を一口飲めば餡と茶の絶妙なる相性にほろほろほろと・・・

嗚呼 和の心ここに極まる


*画像:抹茶と桜大福 2007.4.8 10:30 撮影

嗚呼 有難し 有難し
頭を垂れて御礼申し上げれば
社を後にして磯部桜川公園に向かへり


*画像:磯部桜川公園 2007.4.8 11:00撮影

山桜の葉のあかきと花のほの紅と若葉のみどりの空に映えていよいよ美しき
西を見やれば 背景に吾國山(518m)のあをあをとして座するもうれし

見上げれば ひときは花の大きくして真白き色の山桜あり
嗚呼 これ「桜川匂」なる哉


*画像:桜川匂(山桜) 2007.4.8 11:15 撮影

 千歳の春辺なれるや桜川 紀貫之の愛でしこの花


サクラサク里プロジェクト
            

コメント一覧

Akahito~友部丹人
山桜姫
お晩に御座る
姫の熱きおもひの籠もれる湖面渡に
あかひと 感慨一入のものあり

予 国道五十号にて下館方面に行くたび
岩瀬にて「名勝桜川(國指定天然記念物)入口」の看板を見たるも
興味もなく通り過ぎて幾年月・・・
其の気になるは最近のことなり
昨年に初めて訪問すれば
その侘びしき風情 一千年前の雅の跡の風化するを見たる
今 その地を再び興隆せんとて意気高き方々の現れたるをよろこべるあかひとなり
姫!
常陸においでの折には是非一度尋ねられんことを・・・
山桜
ああ、山桜、山桜
http://yamasakuran.seesaa.net/
 殿…私め山桜、「山桜」の素晴らしい記事に気後れし、絶句、
何度も眺めつつ、コメントを書く機を逸して続けておりました。
桜川のリンク先も、サクラサク里プロジェクトのリンク先も訪問し、
隅々まで拝見して参りました。 

 こんなに山桜を愛し大切に思って下さってる方々が沢山いらっしゃる
ことを知り、嬉しくて嬉しくてたまりません。

 山桜の変異種にそれぞれ名前があって天然記念物として保存されて
いるのですね…山桜を名乗っていながら、この地に足を運んだ
こともなく、そのようなことも存じませんでした。
今回、このようにご紹介戴き本当にありがとうございました。

 うれしさに涙ふるふる山桜 集めて流る桜川かな   (山桜) 
あかひと
お幸姫
お晩に御座る
これはこれは
やふこそのおいでなり
さ さ こちらへ・・・

よくぞ予が武路愚へおいで下された
また 予がつたなき写真に温かき言葉頂戴するは
いと嬉し 有難し

姫も 常陸國人にある哉
以後宜敷願上候
お幸
花びらに付いた露
までも写って感動しました。フォトはオリジナルなのですね。素晴らしい。
母子が劇的な再会を果すという謡曲<桜川>・・・山桜だったのですね。
ひっそりと人知れず佇むような場所かと想像していましたが。
岩瀬ならすぐそこ、わらわのテリトリー内でござりまする。近いうちに訪ねてみます。
あ、初めましてでした。これからもたびたび寄らせて下さいませ。
あかひと
トニー氏
おはやふにござる
これはこれは
web花見にやふこそおいでくだされた

いと嬉し 有難し

御地の桜はこれからなる哉
弘前城の桜のことに美しきときけり

一句
あをき森しろき桜のうつくしき 奮太
あかひと
善人氏
おはやふにござる

世の中に絶へて桜のなかりせば春の心はのどけからまし 在原業平

学生時代には知識としてのこの歌が
いま 実感を伴ひて心に迫り来たる

世の中に守りきたれる桜ありて春の心のうれしかりけり 丹人
トニー
山桜
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
友部殿のお話をうかがいつつ、
web花見させていただきました。

歳を重ねた桜の情景、
趣がありますねぇ。

実を申しますと、わたくし、
ここしばらく、花見をしておりませぬ。

でも、去年、たまたま、山の中に入りし折、
谷をへだてた山に咲く、山桜を見る機会を得まして、
いたく、感動しました。

山桜は、独特の野趣がありますよねぇ。

今年も、行ってみよーかな。
酒徒善人
桜の季節
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/
まさに“桜の季節”ですね。
でもこの季節は強い風が吹くとあっという間に
過ぎ去ってしまうのですよね・・・
あかひと
サクラサク里プロジェクト代表UG殿
お晩に御座る
嗚呼
なんたること哉

代表殿をお迎へできるは
あかひと
一世一代の光栄なりて
感激の極みなり

やふこそおいでくだされた
ささ こちらへ
・・・・・・・

予 笠間は旧友部町の住人なり
磯辺桜川の訪問は昨年につづきて二度目なり
今次 桜川を訪ねて知りたる「サクラサク里プロジェクト」なり
その洒落た名と 千年の歴史守り発展させんとての熱き思ひを感じれば 予の心にひしひしと伝わりきたる

予が拙きこの武露愚にての紹介に
かやふなる御言葉いただくは
いと嬉し 有難し

記事の最後にリンクを張りたれば 此を読みたる皆様に於かれても是非の訪問をお願い申し上げる次第なり

UG殿のますますのご活躍を祈り上げ候

清々(すがすが)し桜咲く里プロジェクト 奮太
あかひと
勘君
お晩に御座る
おお!
やふこそお出でくだされた
ま・・・こちらへ・・・・・
どうぞ ごゆるりと・・・

あかひと心より歓迎申し上げ候
予 笠間(旧友部町)の者なり
磯部に隣接して友部なる地のあるも
いとうれしくして
縁の深きをおもへり

今後とも宜敷願上候

勘のよき君が住めるや桜川 奮太 

あかひと
健じい氏
お晩に御座る
またも
詩的なる
うるはしき湖面渡に
心ゆるゆるとただよはせたり
嗚呼
健じいの感性の高くして
完成の近ければ
畏れと敬服の念の湧き出で来たり

>あかひとさんは この公園にご尽力されし名士なりしか

いへいへ
さにあらず
予 たまたまの訪問者なり
抹茶と桜大福 此 訪問者に無料にて配りをれり
ただただ感激なりて感銘深し
あかひと
都忘れ姫
お晩に御座る
>粒餡ならば、なおよろしいかと・・・
フフフ
お茶受けの桜大福の餡 此 漉餡なりていと柔らかくして 桜の下にて味はふにつきづきし
されど
予 あんパンを食するに
粒餡に飛び付く者なり
あの舌に心地よき刺激与へつつ
ひっつくが如き感触もたまらんとぞおもへれ
フフフ

*健じいの影響なる哉 
「フフフ」
・・・
あかひと
ep-mode氏
お晩に御座る
>小学校でもらった「よくできました」マークを想い出しました(^^)。
おお!さなり さなり
予も小学一年の頃のこと 走馬燈の如く浮かびたる
いと有難し
桜印といへば
大阪千里で開催されし万国博覧会のマークも
ふとおもひ出すあかひとなり・・・
あかひと
幽黙氏
お晩に御座る
氏の湖面渡の素晴らしきに
あかひと
けふもまた感激の中にあり
少なき言葉なるに
万々なる深き意の含める
嗚呼 いと凄し
有難し
あかひと
hiro-photo氏
お晩に御座る
>一枚目の写真は特に良いですね

嗚呼 氏もさにおもへる哉
予も此が第一とおもへる
その名も「大和桜」なれば
桜の中の桜なり
あかひと
お父さん
お晩に御座る
嗚呼
素晴らしき一句を賜りて
いと嬉し 有難し

凛としてあたたかき里桜川 奮太
サクラサク里プロジェクト代表UG
http://blog.livedoor.jp/sakurasakusato/
桜川のサクラの素晴らしいご紹介、誠にありがとうございます。
感謝感激とはまさにこのこと、大袈裟ではなく、桜川のサクラに
係わる人間として、これほどの喜びはございません。

日本全国を覆う染井吉野の群桜による圧倒的な景色が日本人
の「桜花観」となっている今日、野趣溢れる山桜の魅力を伝える
事の難しさを痛感しており、友部様には、その歌や写真と共に
我々の思いをピタリと表現してくださった感じです。
一本一本が個性を持ち、“多数の樹の集合体”が生み出す風情
を感じとる…元来日本人が持っていた繊細にして情緒的な感受
性…を山桜は教えてくれる気がします。
社会も画一的な価値観から多様性を求め始めた今、園芸品種
の染井吉野や八重桜だけでなく、自生種の山桜の魅力を感じ
取ってくれる人が一人でも増えてくれたら…と願っております。

ありがとうございました。
勘君
感謝
http://blog.tmano.com
休みの日早起きしてブログを見ていると、このページにたどり着きました。気持ちのいい作品ですね。

桜川の一市民の私ですが、この街は
「桜川磯辺神社、桜川匂、桜大福、サクラサク里プロジェクト、桜小町リング」等々桜つながりのやさしくて美しい街だと感じております。

是非皆様一度桜川にお越しくださいませ!
健じい
大迫力の山桜です。
紀貫之。。。1100年前ですか。。。
悠久の時を経てなを咲く山桜

大和
山桜

山と山桜 時の貫く

日本中の山桜の歴史博物公園なり桜川
花はまだかいな もうじき桜川

あかひとさんは この公園にご尽力されし名士なりしか
あかひとさんが 大福
大和
大福
大いなる和みに大いなる福来りて桜川
。。。。。。。
おっと ちょっと抹茶 源氏も見るべし
平家は何処か
桜川の水源に平安の清水湧きて
いとうるおし
都忘れ
さくら、さくら
「桜川」素敵な地名ですね

「桜川匂」…こんなに大きな白い桜、やっぱり天然記念物種ですね。
本当に素敵な、桜の花ですね。

お薄も、桜大福も、美味しそうです。
ちなみに、桜大福は、粒餡ならば、なおよろしいかと…
深き意味は、ございません。
だだ、わたくしめの好物が、粒餡だと言うだけの話なのです
ep-mode
至福
写真を見て、桜の花は上品だと改めて思いました。
五つの花弁を見て、小学校でもらった「よくできました」マークを想い出しました(^^)。
この季節、境内で頂く抹茶。良いですね!
幽黙
歎息
あまりの美しさに
しばし時を忘れて
桜を観てしまいました
自然の美しさ
人工物としての神社の美しさ
お茶と和菓子の色の美しさ
そして人の心の美しさ
hiro-photo
http://hryphoto.exblog.jp/
こんばんは。
古い神社のようですね。
日本古来の桜がよくお似合いです。
一枚目の写真は特に良いですね。
お父さん
素晴らしい
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kurata91/index.htm
嗚呼なんと 気高き姿 山桜 (知居家多楽)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事