goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

産卵記録

2018-08-25 | 産卵
亀吉
7月10日
7個
7月30日
7個
8月20日
6個
2つが繋がったような卵を産卵
殻は柔らかめ
詰まらなくてよかった


デカ
7月20日
8個
8月25日
11個 小さめ


尾が長い 可愛い


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まあ)
2018-08-28 09:44:03
14cmくらいのおタマゴですかっ!
思わず定規を出して「大きいなぁ」と想像しました。
ウチにも女子がいるのでいつかは産むのかもしれませんが考えるだけでもドキドキです。
命がけですよねぇ。無精卵なのに(T_T)

カナヘビでしょうか?ナイスショットですね♪

返信する
遅くなりました。(^o^;) (けろっぴ)
2018-09-03 23:12:54
亀吉ちゃんも、デカちゃんも、たくさん産んでいるんですね!お疲れさまでした!つながったようなタマゴ、おもしろい形ですね!アレイのようにも見えます。(^o^)本当に、詰まらなくてよかったですね!(゜ロ゜)カナへビかな?かわいいですね♪昨日、庭で草取りをしていたら、小さいかえるがいました!今年初のかえるに庭で会えるとは!びっくり&嬉しかったです。(^o^)
返信する
まあさん~ (tammy)
2018-10-14 12:26:59
ごめんなさい!!
記事は8月
今は10月・・・
ようやく産卵シーズンが終わったようでホッとしていますが、これからは保温の心配をしなくちゃならないですもんね。
産卵って最初は感動するし、神々しい感じがするのだけれど、今はもうとにかく無事に出てくればいい、かなり面倒な出来事になってしまっています。
ほんと、無精卵なのに。。。
ちゃんと産ませて、繁殖させてあげられたらいいんですけどね。
返信する
けろっぴさん~ (tammy)
2018-10-14 12:29:31
遅いなんてもんじゃない、
遅すぎるコメントでごめんなさい。
カナヘビもカエルも、もう冬眠準備していますよね。
我が家では越冬準備を始めました。
冬もあまり寒くならないといいのだけれど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。