goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

お月様とジャカ

2010-08-22 | デカの生活

夜、月を見るのが好きです。
優しい光が、気持ちを穏やかにしてくれます。

あるとき、
帰宅途中、
ふと夜空を見上げると、まん丸の月が。

そしてその月の真ん中に、
漫画のように、
デカの顔が浮かんだことがありました。



月を見て愛おしい人の顔が浮かぶというのは
よくありそうですが、
まさか亀の顔が浮かぶとは・・・ひとり苦笑・・・

もちろん、いつもの穏やかな笑顔のデカ、
早く帰ろう~と、歩みを速めました。

それ以来、月を見ると、
亀達待ってるかな?
早く家に帰りたくなる飼い主です。


え?
もちろん、家に帰ったら亀たちは熟睡中。
飼い主のことなんか
待ってなんかいないんですけどね


それにしても、
デカは(私的に)かなりの美亀
CMじゃないけど、
『月に合う』

以上、親バカ記事でした。。。

ホリホリ活動中

2010-05-03 | デカの生活
1998年5月1日 
わが家にデカを迎えた日

亀吉に続いて、デカも誕生日(推定)を迎え16歳となりました。
正確に言うと、デカを迎えてから、12周年。

ジャカ(デカの愛称)は本当に優しくて力持ち。
他の亀に威嚇をすることはあっても、傷つけるようなことをしたことがありません。
小さなこぶや蔵六にさえ~ 遠慮してしまうのです。
シャイで、臆病だけれど、産卵のときと、驚いた時には大暴れ~破壊魔でもあります。

ひとりでのんびり~というわけにはいかないけれど、
これからもわが家で、元気に、みんなの母親的存在で居て欲しいと思います。

ひとつ大人になった亀吉とデカ、
二人とも、相変わらずホリホリしています。
今朝は二人並んで、窓ガラスをガリガリ。。。
窓を開けるとベランダに出て、ウロウロ、ホリホリしていました。

主役のジャカの写真がないのですが~
ベランダを闊歩する亀吉姐さん


手を出すと、ひゅ~っと寄ってくる可愛いヤツです。


******

昨日、わが家に蔵六のお友達がやってきました。



ガチャガチャのゼンマイ巻きかめさん。
とっても可愛いクロクサ君が出て来てくれました。

ウロウロ、ドキドキ

2010-03-31 | デカの生活
皆さんのブログに遊びに行かれていなくてごめんなさい。
記録記事です。

デカが3日ほど前から食欲なし。
産卵行動をとり始めました。


ひたすら部屋の中をウロウロ~わざわざといった感じで、障害物を乗り越えています。
気がつけば部屋の隅でじ~っとしていて、まだ本格的には掘り始めていません。
水の入ったお皿には頻繁に入っているよう。
呼ぶとこちらを見上げて、じ~っとしているので、なんともいじらしいというか、何も出来ないので、申し訳ない気持ちでいます。
~本当にジャカは。。。優しくて可愛い子です。

亀吉も3日前、1日食べず。

ちょっと、ものぐさな、この状態で後ろ足でしごくような動作をしていたので、産卵か?と思ったのですが、次の日から食欲復活。


こぶは夜の外出が日常になり、食べた分の大量うん●が朝、部屋中に・・・また隔離しようか考え中です。

愛なのか

2009-08-11 | デカの生活
亀吉が数日前からホリホリ開始。
卵が触れるので、産卵が近いとみてますが、予想は裏切られるもの?!

デカ、相変わらずの食欲。
朝たらふく食べ、食事スピードの遅いこぶのご飯も横取りし、更に飼い主を追いかけ、水の中で 餌くれ~!と暴れ。

そして夜。
夕飯の時間になると、ダイニングテーブルの下でグルグル。
人間の足を引っ掻いてご飯をねだり。

さらに台所に私が行くと見れば、大慌てでついてくる。。。

何かにとりつかれたかのよう。。。

知らん振りをしていたら、何と!
私の足の指を食べようとしているではありませんか?!
飼い主を食べる亀。これは愛?

指を出せばこの通り。




亀の奥深さを感じる今日この頃です。

ありゃ?

2009-07-24 | デカの生活
返コメ遅れてしまって、申し訳ありません。

後ほど、写真つき詳細アップしますが、ひとまずメモとして。

バクショク街道まっしぐらだったデカ、
昨日突然ご飯を残し、亀吉と一緒に徘徊を始めました。
ボリボリ、バリバリ、2亀で破壊しまくっています。

まだ残っていた卵がお腹の中で、
たくさん食べたご飯とおしくらまんじゅうして、
押し出されてしまいそう(負けそう)なのか?

そんなことを想像している飼い主です。

今年のデカの産卵はいつもと全然違いますねぇ・・・