goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

まさかの行動

2015-04-11 | 蔵六の生活

命拾いした蔵六。

お掃除中、

部屋の中に放しています。

 

ちょっといたずら心が湧いて、亀の置物を目の前においてみると、

予想外の反応。

頭突きを繰り返します。

調子に乗って、指で置物亀の首を振ると、更に激しい頭突き!

以前に試したことがあったけれどこんなに激しい反応ではなかったと。

で、その後が驚きの。。。

後ろに回りこんで

乗ろうと必死?!

これが威嚇、喧嘩ごしなのか、求愛なのかはわかりませんが、

何度離しても、また頭突き、後ろに回って。。。を繰り返します。

楽しすぎるよ、蔵六。

陶器の亀はツルツル滑るので、爪のない蔵六は呆気なく、

ツルリン~

起き上がってまた陶器亀に挑む蔵六。

健気だなあ~可愛いなあ~そして、ちょっとおマヌケ。

笑わせていただきました。 


アイドル

2015-04-06 | 蔵六の生活

我が家のアイドル

蔵六くん

先日、衣装ケースの外に出したまま、

忘れて外出してしまいました。

家に帰ってびっくり。

蔵六が衣装ケースの中にいない!

出しっ放しにしてしまった!

慌てて一番に姉さん達の衣装ケースを探しましたが、いない!

 

ここで飼い主、頭に浮かんだのは、

しつこい蔵六がブンブン首ふりをして、

亀吉を怒らせ、

パックリ、跡形もなく?!たべられてしまったのでは??

たとえそうだとしても亀吉は責めてはいけない!

悪いのは自分。

とにかく取り乱してはいけない!

 

最悪の状況を思いながら、

再度探してみると、

 

姉さん達の衣装ケースの側で眠りこけている蔵六くん発見!

ホッとすると同時に、自分の油断を反省。

亀吉に謝りつつ、最悪の想像をした自分を笑いつつ。

 

でも亀吉なら(ーー;)、、、気をつけなくては。

外出前には必ず、4亀の居場所を確認することにしました。

 

こぶは相変わらず。

飼い主が1日を終えて寝ようとすると、スタスタ、、、ごはんを食べに出てきます。

食べ方が下手で、食事に20分くらいはかかるので、もう少し早く出てきて欲しい。

食べないよりはいいけれど、こんな習性?おかしな亀だなあーと毎度思います。

 

 

 


黒い瞳

2015-02-11 | 蔵六の生活

カメラを向けるとカメラではなく、飼い主の指を必死に追いかける蔵六。

おかげでカメラのフレームからすぐに外れてしまいます。

キラキラ光る黒い瞳はとても可愛らしく、

細い足は軽やかで、

そんな姿を撮りたいと頑張るのですが、

なかなか思うように写真が撮れません。

小さいけれど魅力のぎゅっと詰まった蔵六くん。

今日も元気です。


対象

2014-12-13 | 蔵六の生活

今日蔵六君は

お掃除で外に出してもらった時にこっそり姉さん達の衣装ケースに入って、

甲羅に乗りかかろうとしていたところ、

飼い主に見咎められて、引き離されてしまいました。

なんと!

乗りかかろうとしていたのは

こぶでした。

今まで こぶ は蔵六の対象外で、姉さんを取り合う、お互いにちょっと煙たい存在でしたが、

どうやら こぶ も蔵六君の恋の対象に昇格したようです。

母は複雑ですが、きっと喜ぶべきことなのでしょうね。

 

 


今蔵六が熱い!

2014-01-11 | 蔵六の生活
メスたち、毎朝ご飯をねだるものの、配合飼料は全く食べず、カメパンも残す事態。
時々、エビやレバー、ご飯を上げると大興奮。いくらでも食べそうな気配。
もちろん、ちょっとでやめておきます。
今まで好き嫌いをしたり、食べなかったり、残したり、、、
こんなことはなかったのですが、そういう年齢なのかな。
ちょっと戸惑う飼い主です。
こぶも3ー4日に一度しかご飯を食べに来ないし、

でも水は汚れるのはなんでだろう。。。

メスたちが静かなので、
蔵六の暴れっぷりが目立ちます。
飼い主が一緒の部屋にいるとずっと衣装ケースの壁をなんとか乗り越えようと、
バタバタ、ばたばた、、、
また爪がなくなっちゃうよーと時々出してあげるのですが、
まっすぐ姉さんたちの衣装ケースに向かいます。

もちろん、姉さんたちのケースには幕を下ろして蔵六が入れないようにしてあるので、

ちょっと虚しい蔵六。
ちょっと潜れば入れるのですが、そこまでは気が回らないところが飼い主にとってはありがたいところです。

入れない。。。

そうなると唯一部屋の中で動いている飼い主の方に寄ってきて、

お腹の上に乗せると


固まる。
飼い主が好きというより、動くものに寄ってくる本能のようなもの?

ビクビクしながらこちらをじっと見ている黒い目がなんとも言えず、飼い主でさえメロメロに。
いや、これはジゴロの手ですからね。



手を差し出すと逃げるのにまた寄ってくる。なかなか可愛いジゴロです。



お友達から千葉県勝浦市名物 勝浦タンタンメン のお菓子、
勝浦タンタンメンチップスをいただきました。

勝浦タンタンメン、まだ食べたことがないのですが、チップスはラー油の辛さが効いています。
本物もこんな味なのかな。
ご当地グルメのお菓子って楽しいですね!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ
にほんブログ村