今日はママとウォーキング。
家を出発してから忘れ物に気づき、二度も取りに戻るという失態。
そのため待ち合わせに遅れてしまったが、
なんと電車も遅延していたのでどのみち遅刻だったようだ。
今日のコースは、国分寺駅スタートのハケの湧水めぐり。
まずは東京経済大学内の新次郎池を目指す。
この時期の新次郎池は水量が豊富で、一段と透明度が高く、
底に堆積している落ち葉がとても美しかった。
ここを出てしばらく歩いたところに小さな公園があったので、
そこで休憩してママが作ったお稲荷さんをつまんだ。
次はお鷹の道へ。
ここを歩いたのは意外にも初めてで、
(湧水ウォッチャーにはかなり有名な場所)
道中、農家さんの無人販売所がいくつかあり長閑な光景が広がっていた。
真姿の池はあまり観察できず湧いている箇所がはっきりしなかったが、
池の底から湧き出しているタイプなのかもしれない。
今日は人が多くできなかったが、夏になったら顔を洗いに行ってみたい。
姿見の池にも訪れた。
周辺に一戸建てが増えていた。
ここの水はそんなにきれいではないが、カワセミの餌場になっている所。
今日はカワセミではなく、アオサギを見れた。
帰りは農協で買い物をし、ランチして解散。
私は酸辣湯麺をかた焼きで食べた。うまうま~。
その後は、9か月ぶりに美容院へ行った。
9か月ぶりに行ったものだから、担当の美容師さんのお腹が大きくなっていてびっくりした。
そうなのだ。前回会ったときには結婚式を挙げたばかりの新婚さんだったのだ。
私にとっては何でもない9か月だったが、彼女にとっては大変な9か月だったにちがいない。
つくづく自分の時間はのんびり流れているなぁと実感したひとときであった。
家を出発してから忘れ物に気づき、二度も取りに戻るという失態。
そのため待ち合わせに遅れてしまったが、
なんと電車も遅延していたのでどのみち遅刻だったようだ。
今日のコースは、国分寺駅スタートのハケの湧水めぐり。
まずは東京経済大学内の新次郎池を目指す。
この時期の新次郎池は水量が豊富で、一段と透明度が高く、
底に堆積している落ち葉がとても美しかった。
ここを出てしばらく歩いたところに小さな公園があったので、
そこで休憩してママが作ったお稲荷さんをつまんだ。
次はお鷹の道へ。
ここを歩いたのは意外にも初めてで、
(湧水ウォッチャーにはかなり有名な場所)
道中、農家さんの無人販売所がいくつかあり長閑な光景が広がっていた。
真姿の池はあまり観察できず湧いている箇所がはっきりしなかったが、
池の底から湧き出しているタイプなのかもしれない。
今日は人が多くできなかったが、夏になったら顔を洗いに行ってみたい。
姿見の池にも訪れた。
周辺に一戸建てが増えていた。
ここの水はそんなにきれいではないが、カワセミの餌場になっている所。
今日はカワセミではなく、アオサギを見れた。
帰りは農協で買い物をし、ランチして解散。
私は酸辣湯麺をかた焼きで食べた。うまうま~。
その後は、9か月ぶりに美容院へ行った。
9か月ぶりに行ったものだから、担当の美容師さんのお腹が大きくなっていてびっくりした。
そうなのだ。前回会ったときには結婚式を挙げたばかりの新婚さんだったのだ。
私にとっては何でもない9か月だったが、彼女にとっては大変な9か月だったにちがいない。
つくづく自分の時間はのんびり流れているなぁと実感したひとときであった。