へぼ川柳
先日何時ものようにラジオ体操に行く時うっすら積もった雪を踏みしめながら一句うかんだ一首 雪道にルビ振ったよな供の犬 ...

高速の昇り下りを間違え
泉インターから高速道路に乗る時、チョット考え事をしていたのか少し走って何時もと様子が...
秋刀魚苦いかしょっぱいか
気仙沼の定食屋でサンマ塩焼き定食はやってないそうだ。店主曰く「痩せていて、お客さんに喜んでもらえるようなものじゃなかったよ」...

あめリリス
いよいよ梅雨に入ったような天気だ。玄関のアマリリスがようやく二輪だけ花を付けた。一昨日...

吾妻山と渡り鳥と
昨日から福島の実家にいる、冬至の柚子湯に浸かった福島ヘルシーセンターで入浴して向かいの...
道端に幼いメジロ
昨日朝ラジオ体操に行くとき道路の端に小さな小鳥がきちんと正座したような姿で動かなくな...

仙台の銀杏並木再利用
道路拡張に伴い伐採された広瀬通の銀杏の引き取り、美里町北浦の道祖神が生まれ変わった。...

秋は来ぬ
久しぶりに雨が降っていなかったのでラジオ体操に行った。暫くぶりの雨ナシ天気に皆さん一様に良かった良かったを連発。私は...

ももくりさんねんスモモは永かった
十四五年前にDIYショップで苗木を買ったスモモなかなか実を付けることなく半ば諦めていたが...

盛岡冷麵
先日盛岡で食べた冷麵が食いたくなり、材料を買い込み作ってみた。本場には及ばないがそれ...
- フォト(111)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(24)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(39)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(54)
- 博物館(42)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(31)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(27)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(66)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(61)
- 旅行(33)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(17)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(44)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(22)
- 日記(89)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(10)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(7)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(38)
- 長寿社会(69)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)