たまさかの出会い

定年後、福岡に移住し、福岡の食と自然と歴史散歩を楽しんでいます。

ヒイラギナンテンの花が咲いていました。

2023-02-13 13:41:31 | 植物

散歩の途中、寒空の中、黄色い花が咲いているのに気づきました。

近づいて見ると、特徴的な「粗いとげ状の葉」が見えたので「ヒイラギナンテン」の花だと思いました。でも、未だ寒さの残る2月半ばなので、開花するには少し早過ぎです。

    

[ ヒイラギナンテン ]

メギ科メギ属の常緑低木

花期は3月から4月

原産地は中国南部、台湾、ヒマラヤ

日本への渡来は、17世紀末の江戸時代 (wikipediaより)

    

    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〆のラーメン! | トップ | 八仙閣で中華ランチ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事