汐留にあるパナソニック汐留ミュージアムで開催されているヘレンド展に行ってしました。

ヘレンドの年代ごとの変遷も見ることのできるすばらしい展示でした。ヨーロッパの歴史とともに窯の歴史もあったのだと改めてわかりました。
中国や日本の絵付けを模したものが多数ありました。とても良くできているのはもちろんなのですが、やはり、微妙に色味が違うのだなーというのがおもしろかったです。特に黄色やピンクに違いを感じました。その微妙な違いがオリエンタルな雰囲気を出していて、当時のヨーロッパの人々が思うアジアが感じられるように思いました。

黄色とグリーンの春らしいコーディネート。
ここだけは撮影OKでした。

ヘレンドの年代ごとの変遷も見ることのできるすばらしい展示でした。ヨーロッパの歴史とともに窯の歴史もあったのだと改めてわかりました。
中国や日本の絵付けを模したものが多数ありました。とても良くできているのはもちろんなのですが、やはり、微妙に色味が違うのだなーというのがおもしろかったです。特に黄色やピンクに違いを感じました。その微妙な違いがオリエンタルな雰囲気を出していて、当時のヨーロッパの人々が思うアジアが感じられるように思いました。

黄色とグリーンの春らしいコーディネート。
ここだけは撮影OKでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます