銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

ドロップ。

2022-11-09 14:57:46 | 日記

ネットのニュースで、缶入りのドロップを作っていた製菓会社が廃業するというのを見た。

サクマドロップって老舗有名ドコロじゃないの。
今時はお菓子も一杯〜あるから、老舗と言えども苦戦してたのかねぇ…と思ってたら、サクマさんには佐久間さんというのもあって?
サクマ式ドロップはなくなるけど、
サクマドロップの販売は続くと?
なんのコッチャ😅

経済のことは興味無いんで…
なにしろ数字に弱い😅
いつもなら疑問?が湧いたら、ネットの端まで追っかけてそれを解明するんだけど、これはイイヤ😆

だけど似た名前の会社、似た製品…
で、ふと思い至ったのが、
[同族企業の分裂]で、もしかしたらこの佐久間さんもソレかなと。

ワタシが知ってるトコもそうだった。
兄弟が喧嘩別れしちゃって、2つの別会社になった。
兄弟で名前が同じなんだから、全く違う名前にすりゃ良いのに、両社ともナゼか名前を社名に入れるもんだから、ややこしいったら!
とある業界の草分け的な企業だったからねー。
名前は外したく無かったんだろね。
そこは分裂して三十年になったかな…弟さんの会社の方は海外展開とかして発展した。
お兄さんとこはどうしたんだろ。
最近、聞かない。

ドロップさんとこも、そうだったのかなぁ…と、妄想するにとどめた🙂

ネットでも話題になってたけど、その缶入りドロップ。
子どもの頃はハッカ味が嫌いだった人多数で、だけど今ならハッカ味のほうが好きになれそう〜って。
ワタシもそう思う😆

あのカンカン(缶のこと)かわいいよね。
まだ製品があるうちに買っておこうか?
と、日本人の何人が思っただろか?😆