goo blog サービス終了のお知らせ 

初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

15日 朝

2009年01月18日 | 南の島
早朝は晴れていたのに、また雲がむくむくと
前方を歩くのは同行者三人

コメント

15日 朝

2009年01月18日 | 南の島
リゾートの朝

コメント

15日 朝食

2009年01月18日 | 南の島
おかわり自由なので
たしか、このあともいっぱいペストリーだのベーコンだの
食べた、はず(笑)


コメント

15日 朝食風景

2009年01月18日 | 南の島
毎朝、のんびり、とり放題の朝食
洪水のせいで宿泊客も少ないようで
顔を見知った客ばかり


コメント

15日 シュノーケリング

2009年01月18日 | 南の島
前方から黒雲がむくむくと・・・・
もうすぐスコールがやってきそう
だけど、気にせずシュノーケリング続行中
これはちゃんと足ひれつけてます(^^;

シュノーケリングはすごくおもしろかったー
海の中で水平になって顔をつけたまま息ができることが
感動でした


コメント (2)

15日 夕日

2009年01月18日 | 南の島
海の向こうに沈み行く太陽が力強い輝きを
雲の合間から放ってきました


コメント

15日 夕焼け

2009年01月18日 | 南の島
「あしたは、こりゃー快晴になるねー」と
予感させる夕焼け


コメント

15日ディナー・地元料理食べ放題

2009年01月18日 | 南の島
この日は地元料理
(LOVO?なんだかそんな名前)
もふくむビュッヘェが用意されていました
とりあえずスターター的なものをまずはチョイス

右手後方、ココダとかなんとかいう名前料理
「フィジー風シメサバ」といったテイストで
ココナッツとレモンを使った魚料理
大好きになりました
すごいさわやか
前日の晩にサラダ代わりに食べていて
その時点でおいしーと感動
ふたたびこの日も
下の子といっしょに「シメサバだー!」と狂喜乱舞(アホ)

手前はタロとかそのほか地元の芋
土に埋めて蒸し焼きにするという
ハワイあたりにもある伝統料理
まーこれは、ふつうにCookしてるとは思うけどね(^^;
芋類、ほっこりしておいしかったー

この日はこのあと、さらに二回(山盛り)おかわり
魚の蒸し料理やインド系のカレーなど
豚肉、鶏肉の蒸し料理もデーン!と並んでいました

それからデザートもおかわり&コーヒー
これで大人F$34
12歳以下半額のF$17


コメント

15日 ディナー風景

2009年01月18日 | 南の島
フィジアンのおじさま二人の歌声とギターの音色が
ゆったりとした雰囲気をかもし出していました
コメント

16日 リゾートの朝食ビュッフェ

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 
まずは軽くフルーツから 
ポーチドエッグのはしっこが皿からたれてる(^^;

 
コメント

16日 海の家 ポーチからの眺め

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 ビーチはすぐ目の前 
コメント

16日 ハイビスカス

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 快晴 リゾートのなかのハイビスカス
コメント

16日 フィジー・コーラルコースト

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 シュノーケリングで遊ぶ

コメント

16日 フィジー・コーラルコースト

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 下の子とビーサンでシュノーケリング中
コメント

16日 フィジー・コーラルコースト

2009年01月17日 | 南の島
1月16日 やしの木と空

コメント