皆どんなふうに過ごしたんだろう。
私はというと・・・
こちらは朝の5時46分だったのだけど、NHKのWorldニュースを見ながら黙とうしました
Facebookでも学校でも、震災の話題が多かったです
(日曜日だけどワークショップで学校に行ってた)
世界中の人に想ってもらえてるんだなぁという嬉しい気持ちと、
日本人として日本の状況をしっかりと伝えられるよう、きちんと情報を把握しよう!
と決意した日曜日の夜であります
早いなぁ、もう週末も終わりかぁ
授業も残すところあと丸3週間で終了です
先週末の金曜日に卒論の企画書を提出だったのだけど、
何度も担当の先生と打ち合わせなくちゃならなくて・・・
そしてまたクラスメイトたちも同じ状況だもんだから、先生の予約待ちが半端なくて
なんだか3月入った実感がありませんでしたょ・・・
残す課題はあと3つと卒論、全部あわせると25,000字
あと2万5千字で私の修士は終わるんだなぁ、と思うとなんだかさみしい
4月中旬にはTOEFLという英語の試験を受ける予定です
良いスコアが出ますように
いろんなことを想って・・・今日はゆっくり眠ろうと思います
>> aiちゃん
わたしもね、気づくとコーヒーを飲んでしまうので、最近は意識して止めてます
紅茶の国にいるんだしね(笑
茶葉は日本でも売っているメーカーのものが多いよ
わたしもアールグレイとかシナモンとか多少クセがあるのがスキデス
怖気づいたのはね、なんかいろいろミックスで、しかも多国籍な感じだったの
フランス風とか中国風って書いてあって
英国一のカフェなのに・・・人気なのが外国産の紅茶って!?どゆこと?(笑
私はというと・・・
こちらは朝の5時46分だったのだけど、NHKのWorldニュースを見ながら黙とうしました
Facebookでも学校でも、震災の話題が多かったです
(日曜日だけどワークショップで学校に行ってた)
世界中の人に想ってもらえてるんだなぁという嬉しい気持ちと、
日本人として日本の状況をしっかりと伝えられるよう、きちんと情報を把握しよう!
と決意した日曜日の夜であります
早いなぁ、もう週末も終わりかぁ
授業も残すところあと丸3週間で終了です
先週末の金曜日に卒論の企画書を提出だったのだけど、
何度も担当の先生と打ち合わせなくちゃならなくて・・・
そしてまたクラスメイトたちも同じ状況だもんだから、先生の予約待ちが半端なくて
なんだか3月入った実感がありませんでしたょ・・・
残す課題はあと3つと卒論、全部あわせると25,000字
あと2万5千字で私の修士は終わるんだなぁ、と思うとなんだかさみしい
4月中旬にはTOEFLという英語の試験を受ける予定です
良いスコアが出ますように
いろんなことを想って・・・今日はゆっくり眠ろうと思います
>> aiちゃん
わたしもね、気づくとコーヒーを飲んでしまうので、最近は意識して止めてます
紅茶の国にいるんだしね(笑
茶葉は日本でも売っているメーカーのものが多いよ
わたしもアールグレイとかシナモンとか多少クセがあるのがスキデス
怖気づいたのはね、なんかいろいろミックスで、しかも多国籍な感じだったの
フランス風とか中国風って書いてあって
英国一のカフェなのに・・・人気なのが外国産の紅茶って!?どゆこと?(笑