ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

生地に縫い跡がつく時は…

2011-06-05 15:26:18 | Weblog
短毛の生地や皮革などを縫うときに
縫い進みにくかったり、縫いずれたりするというようなお話を
先日書きましたが…

------------------------
**生地に跡がつく**
------------------------
厚みのある生地や皮革などを縫った時に
『縫った後に押さえの通った跡がつくので困ってます
と、いうようなお話もよく聞きます。

押さえの幅に付いた踏み跡…これって取れにくいですよね~

生地を縫うとき押さえと送り歯で生地を挟んで送るのですが
挟む力が強すぎると生地によっては跡がつくんですよね~

こんな時やってみて欲しいのが
『押さえ圧調節ダイヤル』の変更

押さえを下ろした時に生地を踏む力、
押さえの圧力を緩めてあげると
踏み跡が付かなくなる、または目立たなくなります。

ミシンに『押さえ圧調節ダイヤル』が付いているかどうかは
機種によってまちまちですが
せっかく『押さえ圧調節ダイヤル』が付いていても
変更できることを知らない&使ったことが無いという人もちらほら…



この機能があればこういった縫い跡解消だけでなく
厚い生地を縫っていて進み辛い
薄地やニットを縫って伸びたりきれいに縫えない…
などにも効果がありますので一度、ご確認くださいね。

もしお持ちのミシンが押さえ圧の調節ができないミシンだったり
効果がそれほど無かったりした場合は
後付けのオプション(ウォーキングフットなど)が
使えるかどうか調べてみてください~


ミシンを使いこなすヒントがいっぱい!4コママンガ↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma42.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
神奈川県横浜市 鶴見区 神奈川区 西区 中区 南区 保土ケ谷区 磯子区 金沢区
港北区 戸塚区 港南区 旭区 緑区 瀬谷区 栄区 泉区 青葉区 都筑区
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシンの使用説明は程ほどに | トップ | 買ったら早めにトライ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事