今日は桜の季節ならではの、桜を取り入れた食品をご紹介します。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)
まずは、去年もご紹介した「桜豆腐」from 地元の豆腐屋「利兵衛庵」。
400円だったかな。だいぶお高いけれど、1年に一度のこと、と奮発しています。添付の「海の藻塩」をつけていただくのがやはり美味しいです。しょうゆだとせっかくの香りを消してしまうでしょうね。
次は「加賀麩」from 「不室屋」。この新聞折込み広告を見て食べてみたくなったものの、百貨店に出向く交通費と時間の方がよっぽど高くつくと思い、ネットで検索したところ...ありました、通販商品が。で、思わず取り寄せてしまいました。「ふやき御汁 宝の麩」の中の季節限定商品「ひとひら」です。
1つ開いてみました。
(左)裏画像で作り方がわかります。 (右)フリーズドライの桜麩・巻き湯葉・桜の花・わけぎが
入っています。できあがりは裏画像で!
箸置きも桜ものを使いました。これは十数年前に和紙で作ったものです。「さくらほりきり」という手工芸品の手作りキットの通販会社でキットを求め、セットで作りました(See裏画像)。和紙の上につや出し液を3回塗り重ねてあります。
追伸的つぶやき:それにしても、上手に写真撮るものですねぇ、↑の広告。すっかり釣られてしまった...。
管理人よりお知らせ
◆ようこそいらっしゃいませ! こちらでの投稿は終了しました。他社で新ブログを開設し、記事の引っ越しも完了しました。(2025.5.16) ◆スマホ等でブラウザで見ない場合、画像や解説のレイアウトが崩れます。「PC版設定」でご覧ください。
◆「いいね」などの応援ボタンは、システム上、gooID保有者しか押せませんm(__)m ◆「政治・社会」カテゴリを追加しました。以前「雑記」カテゴリで投稿していた政治的・社会的記事はそのままにしています。 ◆Digibookサービス停止に伴い、記事作成当時に貼りつけていたDigibookアルバムがすべて見られなくなりました。記事はそのまま残しますが、ご了解ください。 ◆2011年3月のgoo編集機能の改訂に伴い、それ以前に編集した画像中心の記事のレイアウトに狂いが生じ、大変見づらくなっています。また、Win.のテーブルタグを使った画像表示が壊れている場合がありますm(__)m
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- takuetsu@管理人/折り紙 ~三角のしおり~
- 鳩時計/折り紙 ~三角のしおり~
- takuetsu@管理人/折り紙 ~三角のしおり~
- 鳩時計/折り紙 ~三角のしおり~
- takuetsu@管理人/折り紙 ~三角のしおり~
- 鳩時計/折り紙 ~三角のしおり~
- takuetsu@管理人/折り紙 ~ノリ・ハサミ要らずの三段箱~
- ウン○コ/折り紙 ~ノリ・ハサミ要らずの三段箱~
- takuetsu@管理人/お知らせ ~ブログの引っ越し準備を始めました~
- ピーチ/お知らせ ~ブログの引っ越し準備を始めました~
カテゴリー
ブックマーク
- ★「全国有志医師の会」
- ★「新型コロナワクチン後遺症 患者の会」
- ★「こどもコロナプラットフォーム」
- ★「一般社団法人 ワクチン問題研究会」
- ★医師 「長尾和宏オフィシャルサイト」
- ★「中村 篤史/ナカムラクリニック」
- ★「クリニック徳」
- 統合医療の医師 高橋 徳
- ★「荒川央 (あらかわ ひろし)」
- 理学博士 (分子生物学、免疫学)
- ★X「宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa)」
- ★YouTube「井上正康オンライン現代適塾」
- 大阪市立大学名誉教授
- ★X「新田 剛 Takeshi Nitta」
- 東京理科大学生命医科学研究所教授
- ★医師「みのり先生の診療室」
- 大阪肛門科診療所 副院長
- ★YouTube「医師/森田洋之」
- ★岡田正彦「新型コロナのエビデンス」
- 新潟大学医学部元教授
- ★佐野栄紀(さのしげとし)「コロナワクチンと皮膚疾患」(CBC大石解説動画より)
- 高知大学医学部特任教授
- ★ニコニコch「野中しんすけの㊙の部屋」
- ★YouTube「日本の人口増加を目指す男、藤江です!」
- 元衆議院議員秘書/フリー記者
- ★X「鳥集 徹」(とりだまりとおる)
- 医療ジャーナリスト
- ★「内海 聡【公式】 YouTubeチャンネル」
- ◆YouTube「堤 未果 / 月刊アンダーワールド / 公式チャンネル」
- ◆X「及川幸久【X NEWS】WISDOM BOOKS」
- 国際情勢アナリスト
- ◆YouTube「原口一博」
- 衆議院議員 元総務大臣
- ◆YouTube「CBCニュース」
- ◆X「大石邦彦のNOW ON SHARE!」
- CBC放送「大石解説」のアナウンサー
- ◆YouTube「南出賢一/大阪府泉大津市長」
- ◆「稲城 平和を語り継ぐ三世代の会」HP
- 次世代に核兵器のない世界を!
- ◆「稲城 平和を語り継ぐ三世代の会」インスタ
- 核兵器禁止条約批准に向けて!
- ▼税務相談はこちらに!
- ネットビジネス&アフィリエイト専門の税理士
- ▼リモートでの税務相談はこちらに!
- フルリモート対応の顧問税理士
- ▼副業・兼業の税務相談はこちらに!
- フリーランス・副業・兼業のお客様に特化した税理士
- ▼せどり・転売ビジネスの税務相談はこちらに!
- せどり・転売ビジネスに特化した税理士
- ▼年一決算のみの税務サービス相談はこちらに!
- 年一決算のみの税務サービス完全対応の税理士
- ▼ミニマム法人・マイクロ法人の税務相談はこちらに!
- ミニマム法人・マイクロ法人に完全対応の税理士
- ▼駆け込み・特急のお客様緊急の税務相談はこちらに!
- 駆け込み・特急のお客様緊急対応の税理士
- ▼弥生会計の税務相談はこちらに!
- 弥生会計の税理士
- ▼慶應大学同窓生の税務相談はこちらに!
- 慶應大学同窓生のための税理士
- ◆「田中龍作ジャーナル」
- フリージャーナリスト
- ◆「内田樹の研究室」
- 思想家 内田 樹(うちだたつる)
- ◆「VOL-Net」
- 乳がんセルフサポートグループ
- ◆「みつけよう、つなげよう、歩く道」
- 稲城中心の多摩散策ブログ
- ◆「稲城南山とその周辺」
- 南山周辺の自然・名所案内
- ◆「多摩のジョギング道」
不室屋はよおく知ってますよ!りかの彼氏?
ご紹介された 宝の麩 シリーズでお正月に「麩久梅」というのを食べましたが、「ひとひら」は知りませんでした。季節をかんじますね~
不室やのストックがあると急な来客にも心強い味方です。
そうですか、だ~りんが金沢ご出身ですか...和の美がいろいろ詰まった場所でしょうね。
私も「ひとひら」は初めてでした。進物にも向きますね。
「生麩大好きな」管理人でございました。
chuの彼氏
作り方がたのしいですね
お宅に同じのがあった? うふふ。やはり。
なんて、意味深な発言。
chuさんのところもだ~りんがらみなのですね。んま~。
味より見た目、雰囲気を楽しむものかもしれませんね。でも、こういうのに目がない私なのでした。
桜の季節、いろいろな形でめいっぱい楽しみましょうね。