
今回は「八ヶ岳山麓 小海線スケッチ 小海線素描画集」 (by Akira Sato)にしました。
このポストカードは昨夏八千穂高原を訪れたときに求めたものです。それについては、過去記事:「高原の夏(8) ~八千穂高原(1)~」をご参照ください。
なお、中央の一番大きいカード↑は、高原鉄道@清里と野辺山の中間を描いたもので、鉄橋は日本一標高の高い鉄橋だそうです。
600円のミニギャラリー ~小海線素描画集~
(★下の小さい画像の上にポインタを当てると大きい画面に映し出され、カードのタイトルが表示されます。)
このポストカードは昨夏八千穂高原を訪れたときに求めたものです。それについては、過去記事:「高原の夏(8) ~八千穂高原(1)~」をご参照ください。
なお、中央の一番大きいカード↑は、高原鉄道@清里と野辺山の中間を描いたもので、鉄橋は日本一標高の高い鉄橋だそうです。
|
ますます、風流な生活をなさっておいでのご様子、ほっとします。すてきな写真が多いですね。
なんだかんだありましたが、娘も4月からは中学3年になり今度は高校受験で頭がいたくなりそうです。
とりあえず、私が健康なので欲張らずにこれでよしとしています。
お子さんが3人いれば、しょっちゅう親子で受験の試練を乗り越えなくてはいけませんね。
か細い体でがんばってるのね。そう、元気が何より、健康であることに感謝しつつ、元気で暮らしてくださいな。
また一緒にどこかへ行きましょうね。