本日の一品は「葉っぱ巻き」です。前回同様、夏に食して記事にし損ねていた物なので季節に合いませんが、パーティーシーズンには使えるかも?と思い、載せてみます。
レシピは「キューピー3分クッキング」の「葉っぱ巻き2種」を参考にしました。このURLに直接リンクできないようなので、ご覧になりたい方はトップページで「葉っぱ巻き2種」を検索してください。出てきます。
ここにも貼りつけますね。
copy-----------------------------------
<材料>
白身魚の刺身(鯛、すずきなど) 8切れ
青じそ 8枚
きゅうり 1/2本
万能ねぎ 12本
スペアミント 適量
サンチュ 4枚
<作り方>
1. きゅうりはそれぞれ縦8つ割りにし、種の部分をそぎとる。ミントはそれぞれ葉を摘む。
2. 万能ねぎはそれぞれ8本をきゅうりと同じ長さに切り、残りそれぞれ4本は長いままさっと塩ゆでして水にとり、水気をきる。
3. ニョクチャムの材料を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。ニョクマムマヨネーズの材料も合わせてよく混ぜる。
4. お刺身の葉っぱ巻きを作る。サンチュ1枚を表を下にして広げ、巻きやすくするために葉脈を指で押しつぶし、青じそ、刺身、切った万能ねぎ、きゅうり、ミントの1/4量をのせる。手前からきっちりと巻き込み、ゆでた万能ねぎで巻いてしっかりと結ぶ。残りも同様にする。
5. 盛り合わせ、ニョクチャムとニョクマムマヨネーズを添える。
<ニョクチャムの材料>
ニョクマム 大さじ1
レモン汁 大さじ1+1/2
水 大さじ1
砂糖 大さじ1+1/2
にんにくのみじん切り 少々
赤唐辛子のみじん切り 少々
<ニョクマムマヨネーズの材料>
マヨネーズ 大さじ4
ニョクマム 小さじ1/2
粗びき黒こしょう 小さじ1/2弱
-----------------------------------copy
なんとなんと、私は白身魚の刺身の代わりにスモークサーモンと生ハムを使いました。
それから、6月に旅行した海外某所の空港ラウンジで、"Mini Veggie Sushi"というレシピ↓@雑誌を見つけたので、それを真似てみました。レシピは裏画像に入っています。クリックしてください。

これはEnglish cucumberを使っていますが、代わりに、ズッキーニを熱湯で30秒ほどゆがいて冷水に取り、水気を拭き取って使いました。巻いたのは、やはりスモークサーモンと生ハムです。
できあがりはこちら:(★画像をクリックすると別の画像が見られます。)
<本日の一品>
相変わらず、レシピからかけ離れた物を作っておりますね
とにかく、ごちそうさまでした(#^.^#)
レシピは「キューピー3分クッキング」の「葉っぱ巻き2種」を参考にしました。このURLに直接リンクできないようなので、ご覧になりたい方はトップページで「葉っぱ巻き2種」を検索してください。出てきます。
ここにも貼りつけますね。
copy-----------------------------------

<材料>
白身魚の刺身(鯛、すずきなど) 8切れ
青じそ 8枚
きゅうり 1/2本
万能ねぎ 12本
スペアミント 適量
サンチュ 4枚
<作り方>
1. きゅうりはそれぞれ縦8つ割りにし、種の部分をそぎとる。ミントはそれぞれ葉を摘む。
2. 万能ねぎはそれぞれ8本をきゅうりと同じ長さに切り、残りそれぞれ4本は長いままさっと塩ゆでして水にとり、水気をきる。
3. ニョクチャムの材料を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。ニョクマムマヨネーズの材料も合わせてよく混ぜる。
4. お刺身の葉っぱ巻きを作る。サンチュ1枚を表を下にして広げ、巻きやすくするために葉脈を指で押しつぶし、青じそ、刺身、切った万能ねぎ、きゅうり、ミントの1/4量をのせる。手前からきっちりと巻き込み、ゆでた万能ねぎで巻いてしっかりと結ぶ。残りも同様にする。
5. 盛り合わせ、ニョクチャムとニョクマムマヨネーズを添える。
<ニョクチャムの材料>
ニョクマム 大さじ1
レモン汁 大さじ1+1/2
水 大さじ1
砂糖 大さじ1+1/2
にんにくのみじん切り 少々
赤唐辛子のみじん切り 少々
<ニョクマムマヨネーズの材料>
マヨネーズ 大さじ4
ニョクマム 小さじ1/2
粗びき黒こしょう 小さじ1/2弱

なんとなんと、私は白身魚の刺身の代わりにスモークサーモンと生ハムを使いました。
それから、6月に旅行した海外某所の空港ラウンジで、"Mini Veggie Sushi"というレシピ↓@雑誌を見つけたので、それを真似てみました。レシピは裏画像に入っています。クリックしてください。

これはEnglish cucumberを使っていますが、代わりに、ズッキーニを熱湯で30秒ほどゆがいて冷水に取り、水気を拭き取って使いました。巻いたのは、やはりスモークサーモンと生ハムです。
できあがりはこちら:(★画像をクリックすると別の画像が見られます。)
<本日の一品>

相変わらず、レシピからかけ離れた物を作っておりますね
