昨年アップできなかった写真をスライドショーでご紹介するシリーズ、今回は静岡県長泉町にある「クレマチスの丘」内の「クレマチスガーデン」の特集の後編で、クレマチスを中心にご紹介します。前編はこちらでご覧ください。
クレマチスについてはこちら(花の特徴や育て方・歴史)やこちら(花の種類)をご参照ください。
(★サムネイルの上にマウスを載せると大きい画像が映し出され、解説が下に表示されます。★オリジナルのタグソースは、「ブログの小技」さんのを使わせていただいています。★記事を開いたときに最初に表示される画像は、サムネイルには入っていません。★申し訳ありませんが、Windows以外のOSでは見られません。★撮影日は2010年9月20日です。)
名前はわかりません | ||||
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
次回は、昨年里山で撮った蝶の特集です。お楽しみに!
どれも~綺麗です。
質問に~
お答えしま~す
【常陸と日立】
1695年旧9月 徳川光圀が神峰神社に参拝した時、海上から朝日の昇る様子を「朝日の立ち上る様は領内随一」として、一帯を日立と命名しました。
ですから、日立は後に出来た名前。常陸は太古の昔から言われている地区の名前のようです。
つまり常陸国の中にある「日立エリア」だという説が有力です。
読みが一致していますが、違うルーツのようですよ。
おもしろいですね。
・・はなこころ
近々行きたいと思っています。
今クレマチスが我が家でもいろいろ咲いているので、多分こちらも今がいいのでしょうね。
見ごろ時に行ってみたいです。
其れにビュッフェの美術館もあるのですよね。
ビュッフェは好きな画家です。
ここで、一日のんびりと過ごしてみたいな。
ホワイトガーデン、昨日訪れてみた、横浜バラクラガーデン、そっくり似た雰囲気でありました。
ここは敷地がゆったりしている(複合施設全体について言えば)ので、名前ほどクレマチスが多くない印象かもしれませんが、丘の上のゆったりした空間が素敵です。一度は行かれてみてください。美術館や井上靖がお好きな方は、いろいろ楽しめるのではないかと思います。
この近辺でクレマチスが沢山見られると言うと、神奈川県立相模原公園もありますよ:
http://blog.goo.ne.jp/takuetsu1958/e/502d4e6d6b6d6bbe0b91117d1ebd366b
但し、もうピークは過ぎているでしょうね。
横浜のバラクラ、私も狙っています。ただ、6月は後半でないと行けそうもなく、バラは終わってしまうかもしれません。今年開園したばかりですから、バラも大きくはないかしら。来年まで待とうかな、とも思っております。もし行かれたらご報告くださいませ。