おはようございます!
今日は、何の日??
日刊新聞創刊の日
1872年(明治5年)のこの日、日本初の日刊新聞「東京日日新聞」が創刊された。後に毎日新聞に統合される。
食糧管理法公布記念日
1942年(昭和17年)のこの日、国民食糧の確保および国民経済の安定を図るために食糧管理法が公布された。
国際母語の日
国際教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月17日に制定。国際デーの一つ。1952年、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語運動記念日」とした。(International Mother Language Day)
さて、宝山寺シリーズも、終盤戦

多宝塔です。


奥の院への参道・・・・・
石仏だらけ^^

260体あまりあるそうです。

1円玉を一人・一人に・・・・
でも、200枚ではたらんぞ


結構登りますよ^^

奥の院到着~
参拝完了です・・・・

では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090221