
旧機種にバッテリー不具合?があったので、半衝動替え。
別段興味があった訳でもなく、まあ話題になったブツなので何となく。
というか、電話帳データ、どうやって移すの???
なんか自分でPCで出来ますって言われて、ショップで旧データをサイト上にアップ
するところまではやってもらえたのだが、そこからの移し方がよく分からず…。
試して行くと、色々と矛盾が生じるし…。イライラ
というかiTunes鬱陶しすぎ。普通にフォルダ管理させて欲しい。
基本的にAppleはあ~んま好きくない。少なくともiPod nanoは音悪いし…。イライラ
~~
昨日は10倍速くなるという"ひかりone"に移行工事。カベヨゴサレタ
その後、機器設置とか無線LAN設定とか。メンドクセ~
雑用で時間が過ぎて行く日々にイライラ~…。

ちゅーことでiPhone遣いの方、色々と教えて欲しいぬ~~ン!!

P.S. 関係ないが、ここ1週間毎日インドカレー喰ってるゼぬ~~ン!!

ナカーマですなwww
電話帳を写すのは、ショップから専用ソフト貰えませんでした??
でも、PCを使うわけですがw
Cubaseのリモートソフトもリリースされるので、色々な使い道がありますよ~w
分からないことがありましたら、メール下さいませ。
>基本的にAppleはあ~んま好きくない。少なくともiPod nanoは音悪いし…。イライラ
今年一番最初に行うこと…。
音楽制作環境を完全にWindowsへ移しますwww
Cubase5も発売され、Corei7なる化け物CPUも発売されたので、
MacよりWindowsの方があきらかにいいかとw
さよならAp○le(iPhone以外)…ですw
>電話帳を写すのは、ショップから専用ソフト貰えませんでした??
何も貰ってません!サイトの左上から行けます。だけ。
ネット見てたら、結構皆困ってるみたいで…。
Outlookを介してiTunesに認識させるというクソ仕様
推奨みたいだったので、イヤイヤサブPCでやってみましたが、
何故か未だにアドレスデータ?(電話帳)だけ移せず。
アプリとかは色々入れられましたが。
有料だけど、ブレスで吹ける尺八、早速ゲット♪♪♪w
Appleのスタイリッシュさはキライではないけど、
使い勝手や機能的に問題が生じるところは本末転倒に思います。メーカー問わず。
こちらのサイトからダウンロード出来るようです。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/sync_memory/
でも、結局Outlook Express経由になるのでクソ仕様でしたがww
>有料だけど、ブレスで吹ける尺八、早速ゲット♪♪♪w
こ・これはすごいすw尺八…というか和楽器に最近凝ってますw
>使い勝手や機能的に問題が生じるところは本末転倒に思います。メーカー問わず。
家電品ではありませんが、TASCAMのGIGA STUDIO3が自宅環境では非常に安定しませんorz
仕方なくアンインスコしました。
あ、これ落としました。
ただ、旧携帯をUSB接続出来ないと先に進めない
アホ仕様だったので、保留に。
お店でアップしてもらったCSVは落とせたので、
Outlook経由させて移したつもりだったのですが、
カタカナに化けてたのが問題なのか分かりませんが、
iPhone側には全くデータが入ってませんでした。
(同期はちゃんと完了したという表示でしたが)
もうちょっと難儀しそうです…。泣
近々、アドレス帳の移行を色々な方法で行ってみますので、
簡単且つ円滑な方法が見つかりしだいお知らせしますw
やっと仕事出来る…。汗
結局、旧携帯のCSVがすでにある場合は、iTunesの
アドレスデータに「Windows なんたら」(失念)を
選択して同期させることで、初めてOutlookの
アドレスデータを読み込んでくれるみたいです。疲
また時間出来たらレポします。