
格安スマホデビュー♪♪♪
差額10万円以上/年 貯金出来るで♪♪
機種変更しようかどうしようか、たまたまショップで相談した結果、直近3ヵ月の
パケット使用量が50MB以下という驚異の使ってなさ(電話もほぼ未使用)から、乗り換えに。
(現行iPhone6sのプランでは、もう従量制や安いプランはなくなってる模様)
まあスペックとか別にどうでもいいんだが、何と言っても
OSがAndroidということに
ワクワクが止まらない!! ウヒヒ
-----------------------------------------------------------
![]() | エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB ホワイト ZE500KL-WH16 |
エイスース |
キャリア契約は、ホンマに…
「うわっ、私の契約、高すぎ…?」
ですね^^;
通信代やOSの組み合わせを考えると自分も頭ヘロヘロに…w
その辺の話も情報交換出来れば嬉しいですね。
自分は詳しくないので、店頭で気にせず色々質問しました。(最初は結局6Sかな?と思ってましたが)
まあスマホ依存度が極端に低いので、本当パケ定額が
勿体なすぎたので乗り換え出来て一安心です。
(月に4GBまで使えて3000円のプランにしました。1GBもありましたが、突発的なケースも踏まえて念のため)
夫婦で契約して1.6万だったのが、今後は6000円ほどで済みそうです。
iPhone4SはWifiならまだ問題なく使えるので、多少仕事の確認などで必要になっても大丈夫かなと。
外でバリバリ動画観るとかで無い限り4GBもあれば十分ですよね。
あ、でもサイクリングで何時間もマップ使うとかだと足りないか…
ファッション性やカバーの多さでiPhoneを選ぶ人が多いようですがそこに拘らないのであればSIMフリーの格安スマホがお得で良いですね。
ZenFone 2 Laserはとてもいい機種ですw
自分は以前から格安SIMで運用していますが、全く困らないですね。
3GBプラン+音声通話なので、月額1,700円ちょっとで運用していますw
AndroidはGoogle Nexus7で6.0をイジってますが、昔に比べて自由度も高くかなりいいOSになりました。
色々と詳しいですね!1700円とかすごいですね。w
アップルあんまり好きじゃないのもあって、
PCに近い感じでいじりやすいAndroidの方が性に合ってます。