よく死ぬオペアンプ2520。初めてAPI550bをオペしてみた♪♪
以前https://bakuproaudio.com/さんでオススメ同等代用オペアンプ990cにペアで交換してもらったのだが、
その後また調子が悪くなったものの、中身を見ても素人がいじれる感じじゃないな~…と仕方なく永らく放置…。
最近たまたまAmazonでIC抜き工具というのを発見して、オペアンプなどにも使えるような記事も見つける。
てっきり要ハンダ付け&技術者にお願いしないと無理だと思ってたので、この際工具をゲッチュしてレッツトライ!!
一応高級機器なので慎重に端子部分を再確認。やっぱハンダ付けにも見えるけどソケットに刺さってるようにも見える。
デュクシ!!!マジまさかの引っこ抜くだけでOKじゃったぁ~♪♪
動作テスト!!あれ?片方音鳴らない…。えええ汗
焦りつつスロット挿し直しで…無事音出し確認完了♪♪♪
やった~今後は故障しても気楽だわな~♪♪U^ω^U
--------------------------------------------------------------------------------
中学の卒業文集に欲しいって書いてた銘機やっとキタ♪♪
中古でわずか数万円。そしてソフトシンセは今や何と只。
タイミングとか色々あって不思議となかなか出会えません
でしたが、まあ時代も巡って…ようやくこんにちは~♪♪
ベストサウンドの司会でお馴染みの井上鑑氏のROM付き!!!
軽いのにカクッとウェイトのあるキータッチが超絶妙♪♪
何より神懸かったプロダクトデザインだけでお腹いっぱい。
さて…、問題はQX3とRX5の置き場所よ。
----------------------------------------------------------------------------------------
魔改造RX5用に昭和アイテム「RAM4」もう1コゲッチュ♪♪
前のはTX802用に使ってるのと、カセットバックアップ
(Cubaseで代用)はやっぱ少し面倒なのでな。
ということで毎度メンドイ電池ハンダ付け。
プラモ用のパーツオープナーが超便利♪♪
電池メリっと取ったら基板のパターン?が跡形もなく消えて
しまった…。((;゚Д゚)) どうしようもないので、ダメ元で
真裏の印のところに電池のタブ出してハンダ付けしてみた。
参考までに旧記事↓
え…まさかの大成功~!!!! ちなみに容量は…
3.5インチフロッピー(2DD)の1/40だよ♪♪
------------------------------------------------------------------------------------------------