
クッソヤバいF40はギリ思い止まった…。
(トミカなのにディテールも値段もアカン奴)
-------------------------------------------------------
![]() | トミカ No.11 エンツォ フェラーリ (箱) |
タカラトミー(TAKARA TOMY) |
![]() | トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 TLV-NEO フェラーリF40 赤 (メーカー初回受注限定生産) 完成品 |
トミーテック(TOMYTEC) |

相当ひっさびさの1/43やで。
前回買ったのまさかの8年前!!(BBRの458!)
SPARK製は確かZondaぐらいしか買ったことないけど、まあ普通かそれよりちょっと上ぐらいの出来かな?

X-Bowはゲーム内で知ったのだが、スピードはそんなに速くないけどコントロールしやすくて
運転自体が楽しいマニュアル車ということでスキになった。ロボっぽいのとかオープンなのもイイ感じ♪♪
LOTUSの2/3-ElevenやRadical辺りも同じタイプなので同様にお気に入り。
おお!! バッチリな特集♪♪
おお!! 遅い…。ネタバレ
----------------------------------------------------
![]() | ☆ スパーク 1/43 KTM X-Bow R 2016 |
スパーク |

最近トミカが色々とマニアックやな。
いや色々とオミットされてる部分はあるけど、各所のエンブレムとかクリアパーツとか(前者は契約条件ぽい?)
なかなか細かくて良いよ。サイドミラーがないのも子供向けには安心安全♪♪
スーパーカー以外にも軍事車両とかリラックマカーとかヤマザキパンとかかなりヤバいんだが
ターャジス早よ!!
----------------------------------------------------------------------
![]() | トミカ フェラーリ セット |
タカラトミー(TAKARA TOMY) |
![]() | トミカ №49 ヤマザキ・パントラック (箱) |
タカラトミー(TAKARA TOMY) |
![]() | トミカ No.83 ヤンマー トラクター YT5113(箱) |
タカラトミー(TAKARA TOMY) |

クッソ久々にミニカーゲッチュ♪♪
そしてあろうことか、まさかのブラーゴ製!! 簡単に言うと安かろう悪かろうなメーカー。
ただ今回は何だか様子が違ってて、以前のマテル製(普通~最近はちょい高級)ぐらいな感じ。

可動もなかなか良い塩梅♪♪ (逆にマテルのLa Ferrariはドアしか開かなかったり…。)
ワイパーやプラパーツ、細部は簡略化されたものだけど、以前ほどそんなにヘッボヘボでもない。
BBRとかイケない人にはオススメ♪
実車は3億ちょっとな。極悪やで♪
Spa車載。イイ!!めもめも♪
------------------------------------------------
![]() | BBR 1/18スケール フェラーリ FXX K First Hybrid limited edition 99 pcs |

先輩!見て下さいよ~ヽ(≧∇≦)ノ
ポ、ポーンズとかって店で買ったんすよ~♪
ラ、ラララ♪フェラーリっつ~んですよ~♪
とかメールしときながら…ごめんなさいウソつきました~。
店の前に停まってたんで写メ撮っただけっす~。(´-ω-`)ゞ
あ、またJKリフレ誘って下さい~。そいじゃ失礼しまっす~。
※フェラーリ買ったんすよ~♪
-------------------------------------------------------
![]() | LA FERRARI ラ フェラーリ 赤 hotwheels ホットウィール 1:18【並行輸入品】 |
マテル |
![]() | LA FERRARI ラ フェラーリ 白 hotwheels ホットウィール 1:18【並行輸入品】 |
マテル |

模様替えでジオラマを暫定撤去したので、フェラーリ難民発生中。謎
ということで、ケースに戻す作業をしてるのだが、手作りのレジンカーは
窓フィルム触ったらペシャ!!(死)
なので、めっさ気を遣う…。(;´Д`)
-------------------------------------------------------------
![]() | BBR 1/43 エンツォ フェラーリ 2002 |
BBRMODELS |
![]() | BBR MODELS 1/43スケール フェラーリ La Ferrari 2013 ブラック |
BBR MODELS |

皆様、本日はお忙しいところお集まり頂き、大変ありがとうございます!
日頃ご贔屓頂いている皆様に感謝の気持ちを込めまして、本日は盛大に

たこ焼きパーティを開催致しま~す!! ザワザワザワザワザワザワザワザワ
あ、嗚呼…皆様、怒号のようなパワー溢れるご声援ありがとうございます!

Hotwheel Elite 1/18 F355!! ヨクデキテル!!
何年も前からウワサがあったものの、一向にリリースされる気配のなかったF355の
リニューアルモデルがようやくお目見えしました。(知らなかっただけで、リリースからは時間経ってるかも?)

版権の関係なのか何なのか分からないが、実は京商からも同1/18モデルがリリースされたようです。
今になって何故?と言った感じではあるけど、実車の発表から20年近く経った今でも根強い人気のモデルです。

シンプルに美しいです。七宝焼きエンブレム付きの355もよく目にしますが、
実車の純正オプションではエンブレムが付いていないので、それに準じているようです。

F430辺りまでこの二つ目テールランプだったフェラーリも、599ぐらいから完全に一つ目に移行してしまった感じです。
個人的には360のバランスの二つ目が好きだったカモ~。

さてミニカーの作りに話を戻すと、マテル(=Hotwheels)やUTの旧1/18モデルとの一番の違いは、
このリトラクタブル・ヘッドライト(車体内格納式)とボンネットの開閉ギミックの有無です。
ちなみに実車では配線等の故障でライトが開閉出来なくなるトラブルが頻発したため、その後のモデルでは
このタイプのヘッドライトが搭載されなくなったというウワサもよく聞きます。

リアも開閉し、エンジンが再現されてます。
BBRのENZOみたいにナンバープレート欲しかった派。

あと、内装がタンです! マテルヘボモデルでは黒だったので、わざわざ塗装してました。泣
ということで、京商版はチェックしてませんが、とりあえず今までリリースされた中で一番ちゃんと良く出来てる
F355です。実車だとファミレスに入る歩道の段差ですらNGというウワサですが、
これなら腹擦りの心配もないのでオヌヌメ♪

AC LED天井照明、仮設置♪

1Fよりもブルーが弱いが、思ってたほど暗くはならなかった♪
アルミ素材で細いバーを天井に足して、光を反射する部分を増やすのもイイかも。

ながなが ええんでねが?
天井ちゃんと作らねばだな。
開閉式にして、日中は天井部分が斜めになるのもデザイン的にイイかも♪
え?そんなん出来るんですか?汗
つづく。

ひっさびさのミニカー記事です。(頻発する地震後放置でプライザー倒れまくり)
先日訪れたIKEAにて、なんと念願の
AC電源 LED照明 ハケーン!!!!!
9連LEDが4本セットになって、夢のON/OFFスイッチ付き♪♪♪
ということで、早速テステスワントゥー!
さすがに今のコレよりは暗いかも知れないが、電池切れ気にしなくて良いのは
やっぱ最大のメリットですな。今なんて天井だけで単3*12本だもの。
まあこれだけで明るさが足りるかどうかまだ分からないが、
とりあえずこれ仕様の天井試作してみるべし!あべし!
つづく。
------------------------------------------------------
↓これだけど、ちょっとボッタ…。
![]() | IKEA イケア DIODER スティックライト(4 ピース) (601.194.16) |
イケア |