チッチキ355

Nikonデジタル一眼、音楽機材、ワンコ(ミニピンビーグル)、ホビー、ゲーム、ミニカー&ジオラマなどなどの趣味レポ

日本人のクセにハロウィンとか何やねん!!

2016-10-31 22:13:38 | ワンコ
P_20161031_162144
何やねーん!!!ガッツリ

DSC_7142
コメント

ラズパイ アーケード工作9

2016-10-30 00:22:08 | HTC VIVE・ラズパイ・ガジェット・PC
P_20161029_122230
フロントパネルの画面部分の枠をカットしたいんだが、
初めてのホットナイフは…プラが溶けて大失敗!!!
毒ガスに軽くやられる!!orz


P_20161029_174539
アケコンの鉄板をも切り裂いた糸ノコにチェンジ!!
意外と大変な割にキレイにならず失敗!!orz

とりま切断面に薄い塩ビシート貼ってごまかす。

P_20161029_224917
いつもの…ダイソーはトモダチ作戦♪
前作で序盤に使った画面固定パーツ(収納トレイ)だが、たまたまちょうど土台に挟まって固定出来た♪♪

P_20161029_224934
この辺はクッソ汚いけど、まあいいや。
完全固定は置いておいて、とりま枠に収める!

スピーカーを下に向けると、筐体に共鳴していい感じに響くのを発見♪♪

P_20161029_225025
こちらも前作の目隠しパーツを流用加工!
へっぽこ工作なので両テで貼るだけの簡単なお仕事やで。

P_20161029_230922
ぐは♪♪ パネル完成♪♪♪
一応カバーに干渉してた部分もカット加工して、何とか筐体を閉められるようになった♪
さて、土台と筐体の固定がかなり難儀やで…。
勢いでレコードプレイヤーとかと合体させたらどないや?( ゜Д゜;) つづく。
コメント

タイタンたん2 キタ!!

2016-10-29 11:34:40 | ゲーム

ぴょんぴょんロボットFPS♪♪
FPS超苦手ながら、前作はマルチだけなのに存外半年以上は遊べてたので今作もゲッチュ♪
新たに追加されたキャンペーン(ストーリーモード)もかなりいい感じ!
キビキビした操作感やお馴染みのキルSE、タイタンのアクションも同じままで、やっぱしっくり来てキモチ良い♪♪
エリコンのパドル設定しよ♪♪
(ReCoreでもやったけど、ジャンプとかダッシュとか移動系をパドルに設定するとカメラと同時操作出来て快適やで!)

---------------------------------------------------------
タイタンフォール 2
エレクトロニック・アーツ

タイタンフォール 2
エレクトロニック・アーツ
コメント

ラズパイ アーケード工作8

2016-10-27 23:04:23 | HTC VIVE・ラズパイ・ガジェット・PC
P_20161027_182510
第2弾スペースエイジタイプ試作中!!!!
★やることリスト
・ネジ穴金属部品切り落とし(カバーが閉められない)
・モニター固定方法模索
・本体&スピーカー固定方法模索
・ドーム固定方法模索
・ホットナイフでプラ枠加工
・目隠し枠作成
・透明ドームカバー調達
・その他本体塗装など
何やこの秋の夜長の超面倒くさい宿題

--------------------------------------------------------
Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット
(Element14版, Clear)-Physical Computing Lab
TechShare

コメント

アケコンカスタム Ver.3.8 ゴージャスボタン

2016-10-27 16:35:36 | ゲーム
P_20161026_145134
板橋から直送!!

P_20161026_145547
ま、まぶしいっ!!

P_20161026_151819
ゴージャスな秋の装い!!

P_20161026_151841
それよりMKXLの新パッチが死活問題でマジアカン…。orz  お願いぶっぱしたいんや…。orz
EXコロコロに救いの手を!!

-----------------------------------------------------
Mad Catz Arcade FightStick Tournament Edition 2 (Xbox One)
(MCX-FS-MC-TE2) (マッドキャッツ所属プロゲーマー「ウメハラ」、「ときど」、「マゴ」使用モデル)
マッドキャッツ株式会社

コメント

初ヘッドマウントディスプレイ!

2016-10-26 02:24:25 | HTC VIVE・ラズパイ・ガジェット・PC
P_20161025_230523
中華HMDキタ♪♪♪(VRではない)
ブックオフにゴミを売ったら320kほどゲット出来たので、ヤバげな中華ガジェットをバクチゲッチュ。
HDMI入力のみで、電源はUSB経由(AC変換可)。1080p/1080i/720p対応。
イヤホン付きだし、軽いし、明るさ・音量調整など最低限のスペックはあるので実はコスパ高いかも♪
低価格ながら基本機能は意外となかなか満足出来た感じ。(レンズを出来る限り近付けるのがピント合わせのコツ)
-----------------------------------------------------------------------------------
★さて今話題のVR。ゲロ生産マシンだという問題(VR酔い)をよく耳にするので、
今回2D&固定画面のHMDながら少し関係しそうなポイントが感じられたので考察してみる。

ゲームや動画でテスト使用した結果
◎ 動画・静的なゲーム
〇 画像は比較的動くけど、操作がボタン連打などではないゲーム(パッド操作のレースゲーなど) 
△ 操作が頻繁に加わるゲーム(シューティングなど)
× 操作で確実に頭・体に揺れが伝わるゲーム(格闘ゲーム・ハンドル操作のレースゲーなど)
-----------------------------------------------------------------------------------
ということで、レンズを通して映像を見るという負担は当然あるものの、そんなことよりも、
いくら頭に固定していても覗いている
ブツ自体が振動で揺れて、視点がブレる

というのが一番の不快の原因な気がする。ちょっとした手の動作でも体や頭は揺れるし、それだけで
見る対象が細かく動いて相当見辛くなる。この類は頭とスコープが完全に固定されてないとたぶんダメっぽい。

VR酔いの原因とは全く違うかも知れないけど、でも基本頭動かしまくるVRは方向認識や3D認識の負担以外に
当然この問題もさらに加わる訳で、たぶんアカン奴な気がする。(微細なブレまで完全補正してたらスゴイけど)
ということで、
VRすでにオワコン説 を唱えておく。南無~。
さあ、寝ながらチョメチョメが捗るでえ♪

------------------------------------------------------
高画質ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATER FHDWRK5H 
※日本語マニュアル付き サンコーレアモノショップ
サンコー

コメント

えび FRIDAY

2016-10-22 22:14:48 | ワンコ
P_20161021_110728

コメント

figma VFアキラ来た♪♪

2016-10-22 09:57:29 | ホビー(ガンプラ・フィギュアetc)
P_20161021_235817
フエッ♪フエッ♪ハッ?( ゜Д゜)
スタンドとかステージとか交換パーツとかやたら細かい!! でも肘がこれ以上折れない…。
パイとラウ親子欲しいやん? てかVF2欲しいやん?
てかとっととR・田中一郎欲しいやん??

------------------------------------------------------------
figma バーチャファイター 結城晶 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
フリーイング

figma バーチャファイター サラ・ブライアント ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
フリーイング

figma 究極超人あ~る R・田中一郎 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory

コメント

コウモリ犬

2016-10-20 23:57:38 | ワンコ
P_20161018_121540

P_20161018_121557

コメント

スペースエイジ

2016-10-18 21:00:20 | HTC VIVE・ラズパイ・ガジェット・PC
P_20161018_091851
近所のリサイクルショップで見つけた
とってもレトロなカラオケマシン??

但し…ジャンク!!(ゴミ)
L&R Fanatic Singer X1

P_20161018_142830
ラズパイのガワにどうよ♪♪
こんなのに出来ないかなあ??ワクワク

コメント

ヒール&トゥを練習してみよう!

2016-10-17 17:51:20 | ゲーム
P_20161013_225121
3ペダルとシフター、一応サイドテーブルにセット出来た♪♪
てか、クッソムズいなコレ!!!
Forza6でアシスト全オフ、パドルシフト&ボタンクラッチ操作でも結構安定してたんだが、
パドルじゃなくてシフターにするとクラッチ切る時間が一瞬ではなくなるので、勝手が違って混乱する…。
ブレーキ→クラッチ切る→アクセル吹かす→シフトダウン→クラッチつなぐ→ブレーキ離すでいいのか???
何よりこれが連続シフトダウンの時にパニクる。(;´・ω・) というかよくギアが違うところに入る…。orz


ヒール&トゥを練習してみよう!

P_20161014_181102
吊り下げ式とノーマルにカスタム変更出来るんだが、ノーマルのがイイかも??
ブレーキかなり固いな。(足置き付け替えがかなり面倒なので、これでいいや。)
ちょっと慣れてきたところ、Project CARSのニュルをアシスト全オフで走るとエンドレスに楽しいな!!!
てか今更ながらProject CARSの暴れ馬感が相当ヤバい。ブレーキは効きすぎな気もするけど。


-----------------------------------------------------------------------
Project CARS (輸入版:北米)
Bandai Namco Games Amer


Thrustmaster TX Racing Wheel Ferrari 458 Italia Edition-
スラストマスター TX レーシングウィール フェラーリ 458 イタリアエディション
(Xbox One 海外輸入北米版周辺機器)
Thrustmaster


ThrustmasterTH8A
Thrustmaster


Thrustmaster VG T3PA-PRO 3-Pedal Add-On Set (並行輸入品)
クリエーター情報なし

コメント (2)

♪わんわんカーニバル♪

2016-10-16 18:32:44 | ワンコ
P_20160915_132805
わんこの大イベント行ってきたで♪

P_20161015_125249
10月なのにクッソ暑い…。アカン

P_20161015_125358
おもちゃに馬肉にケーキにウェアにカートに鹿角に
ハウスに保険にお水にすべらない床に車まで…
ありとあらゆるお店が盛りだくさん。


P_20161015_144709
会場中央では、参加型のイベントが色々開催!
タイムレースに出て参加賞もゲットやで♪


P_20161015_144913
車から降りずに10秒マテ出来るかチャレンジイベント!
無事クリア出来てまたまた景品ゲット♪

↑ルノーのカングーがなかなか広めで、ちょっと気になり中だったので資料貰った。(今のAクラスも11年乗ってるし…)

P_20161015_133854
イベントで喰うコレ系がヤバい♪

P_20161015_171100
戦利品イロイロ♪♪
ちょうど今してる首輪のお店が出展されてて、さらにドギツいポップなのにひと目惚れしてゲット♪
コメント

セルフ誕プレ キタコレ!!!!

2016-10-13 19:00:01 | ゲーム
P_20161013_123041
ヒール&トゥ!! ヒール&トゥ!!
さて、昨日オッサンレベルが1上がったことにより、えいや!でポチった品が早速届きました♪♪
設定がちょっと大変げ。とりあえずPC用のドライバ関連設定と、ペダルポジション吊り下げ式に変更作業してから。
これ、汎用サイドテーブルに取り付け上手く行かなかったら、さらにゴツい専用スタンドまで要るな…。(;´・ω・)
(まあFANATECの20万コースよりは全然かわいいし。)
コメント

犬可店 深大寺 湧水

2016-10-07 23:13:35 | ワンコ
P_20161004_112946
深大寺の蕎麦屋は、犬OKなお店多いで♪♪
お出汁がヤバいなコレ。
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13010191/

P_20161004_122436
∪^ω^∪

P_20161004_123538
∪゜ω゜∪

P_20161004_125547
∪≧ω≦∪
コメント

さようなら はりぼてアーケード

2016-10-06 20:03:10 | ゲーム
P_20160928_163314
解体♪ 解体♪
一役買いたい~♪

プラダン反り&マグネット剥がれなどの経年劣化により、とうとうハサミを入れてお別れとなります。


では最後に制作の歴史と、その勇姿を振り返ってみましょう。


パソコンデスクにガワ付ければアーケードっぽくね!?


プラダンという安価で加工しやすい神素材を発見!!


箱○とUMPCと変換器をゴニョゴニョ♪♪


Masking unit outside of the screen(通称MUOS)を開発♪♪


雰囲気!!(画面は静止画です。きっと。)


ダイソーはトモダチ作戦♪


スピーカーを目、耳?、やっぱ目隠し♪


高級プリンタ用紙を惜しげもなく惜しみながら投入♪


USBLED照明がようやく文明に現れた頃♪


フィルムにプリント→透明プラ板に貼って試行錯誤♪


モニタの排熱がすごいので急遽対策♪


コインドアを模したお弁当のふた♪


ウン♪ダイタイデキテル♪


ありがとう♪プラダンアーケード♪
さようなら♪はりぼてアーケード♪

------------------------------------------------------------
日本ブレイク工業 社歌
Realand Records

コメント