
P.A.ステーションの自作まではさすがに無理!!
ということで、転倒防止&雰囲気ディスプレイ♪♪

一応、FO4オープニングの金具の形に比較的近いもの、
鎖のサイズ感が合うものをネットでシコシコ物色♪♪
鎖は2mmでもとんでもない強度なので、ボルトクリッパーという切断道具もわざわざ調達!!
一見おかしいけどフックの向きが左右で違うところも準じてみた。

その他ダルトンの金網(謎)やタイヤなど地味に選定♪♪
あとは朽ち錆びたドラム缶のミニチュアとかないかな?
1/6 ミリタリーフィギュア界隈がにわかに気になって来た…♪♪
------------------------------------------------------------------------------

積んでた新リガードようやく素組めた♪♪
面倒なのでスミイレ以外何も塗らない!
ハセガワにしてはビックリするぐらい初心者(バンダイユーザー)向けに
作られてて、色分け&ランナーほぼアンダーゲートの親切設計!!
↓旧キット比較はコチラ!

旧キット1/100ガンダムもまったりと進捗中♪♪
これは塗らないとほぼ真っ白なので地道に頑張る!

あと旧キットのビグロにも着手♪♪
パーツ激少ないのでサクッと終わらせる予定!
あ…デカいダグラムが停滞中…。あとロボダッチも…。あとザウバーC9が数年間…。(((;゚Д゚)))
--------------------------------------------------------------------------------------

ウルトラマンの科特隊ジェットビートル入手♪♪
難易度高いハセガワ製プラモに手出して大変やわ!!

何とか組めたカッコイイ♪♪合わせ目とか知らん。

赤いデカールは貼れる気がしなかったので、
全部マスキング&エアブラシで逃げ切り。

たまには飛行機もオツでイイね♪♪

さて、ロボダッチのガマロボ(改)も迷走完成…!?
余剰パーツの盛り合わせが超ノープランすぎ。

ちなみにガンダムマーカーエアブラシを足と
バーニアに実践使用!ベタ吹きだとOK牧場♪♪
脚部はレトロソフビ風? とりま背中がグロい…。
--------------------------------------------------------------------------------------------