
扁桃腺の手術、初めての入院
扁桃腺の手術をしてくれたのは女医さんだった当時は、街一番の耳鼻咽喉科子どもの多かった時代だこの医院は少し、病床もあっておまえは、初めて入院を経験した一日だけだったけどね手術は、局部...

ちびちゃんのひにんには…
あれこれ、話し合った最初は、初めてのお医者さん拾って来たこいぬだから健康状態はちゃんと、調べないとねそれで、その時からだったおじいちゃん先生はおんなのこだと言ういやいや、まさかねお...

蝉の短いいのち…
虫は、多分好きじゃないな同じいのちでもあまりにも、おまえと違ういのちの違和感いや、同じ...

過剰な人権論、大反対
もうね、そろそろ良いんじゃない❓過大な人権論は「人間は、考える葦」じゃないんだよな「葦は、企まない人間である」「葦は、妄想しない人間である」そんな感じ...

子どもの頃の辛い思い出か…
どうして、子どものときあの熱ばかり出して寝込んでいたときあのときを、書いたのかいや、もちろん思い出したでも、それだけじゃないそう、思い直してみるそうか、悪性の扁桃腺はおまえの生まれ...

心象,時間の行き交い
時間を、遡ったことがない時間を、跳んだこともないそんなおまえは畳に、寝そべっている何も、敷いていない畳み表は、ちょっと硬いなでも、それが良いちょっと、冷んやりいや,暑くないよ障子戸...

ど田舎、医療壊滅の悪夢
これは、確かにそう主治医は、同い年だし他のお医者さんも看護師さんたちも中高年が、多過ぎるいや、悪いと言ってるんじゃないよこの医療関係の厳しい時代ましてや、崩壊寸前そんな地方の地域医...

おまえは、おまえ
これは、意外と熱いとか本当は、冷血なはずなのにそう言う問題じゃなかったまず、おまえがお...

不良おやじたちと、地域ねこ
空港に勤めていた頃だがらの良くない運転手たちを管理する仕事をしていた別に管理職じゃない...

水は、いのち
水だよね大津波もあれば大雨、大洪水もあるおまえなんてあっと言う間流されて、呑み込まれて...