goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

H29シルバーウイークドライブ 3日目 その1

2017年10月02日 | 泊まりツーリング
テレビがないんで天気が心配


でも、起きて外を見てみると


晴れてます 




湯気がモクモク、風情は十分あります

それに、タイムスリップをしたような感じ




これなら、侍映画のロケでもできそうだよ





朝食前にひとっ風呂

ヒンヤリとした空気の中、朝風呂も気持ちいい



7時から朝食



朝から魚は・・・無理です

他は残さず食べちゃいました


あっ、久しぶりのヤクルトだ!


と思ったら、類似品?だった 



早々にチェックアウト



今日は青森まで行きます

何回か走ったことのある341号線を北上

まずは十和田湖を目指します





発荷峠






ブラタモでやってました

ちゃんと下調べしたんだよね





そこへ、チャイナの団体がバスで到着


とっとと移動します








いつも思うんだけど、ここって緑が綺麗なんだよね






せっかくなんで、奥入瀬にちょっと寄ってきます






土曜日だけあって、賑やか






小さい車だから、ちょっとしたスペースでも駐められるんだな




ここから十和田市へ向かいます




っと、その前にお昼ご飯

お店まで調べてなかったんで、適当に行き当たりばったり







食べたかったのはコレ



十和田バラ焼き



定食でいただきました


お味は・・・まさしくB級だね


イイ意味でね




味はすき焼き、だと思うんだけど


ご飯が進んで、美味しくいただきました




食後、行ったのは




十和田市現代美術館





先日美術館がオープンした草間彌生のオブジェ




美術館の前の歩道






美術館の壁面





中も良かった!!!

絵を見るとかじゃなくって、体験するタイプの美術館?

そんな感じ

いやー、良くできてる

楽しかったー




時間も押してるので、急いで青森市内へ移動



青森県立美術館






あおもり犬



デカイッ!


ここはここで、棟方志功とか奈良美智とか


良かったよー





こんな遠くまで来て、美術館巡りもなー


なんて思ったけど


ここに来ないと見れないからね


良かった良かった



あっ、こんな所でオイラの知性の高さがばれちゃったかな 



さて、もう夕方


今晩の宿へ向かいましょ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H29シルバーウイークドライブ... | トップ | H29シルバーウイークドライブ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2017-10-02 22:24:08
こんばんは。
SevenFiftyです。

>あっ、こんな所でオイラの知性の高さがばれちゃったかな
素晴らしいです。
各地の美術館、博物館、国際秘宝館などもツーリングで行くと良いですね。
返信する
Unknown (キリン)
2017-10-03 19:24:12
SevenFiftyさん、こんばんは。

>素晴らしいです。
知性の高さがばれちゃいましたね。

>各地の美術館、博物館、国際秘宝館などもツーリングで行くと良いですね。
私の場合、秘宝館は眼中にないですけどね。
そのうち秘宝館も世界文化遺産になったりして。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

泊まりツーリング」カテゴリの最新記事