goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

お盆休み

2025年08月20日 | ツーリング他
16日と17日はやっとお盆休み 

まあ、普通の土日休みじゃんって話しもあるけど


とは言っても、なかなかやることがある

もうジジイなんで、体も休めないといけないし 


16日は、午前中は外で作業して午後は休息

17日は、午前中に伊良湖岬までツーリング



そうそう、この前買ったメッシュシートカバーを試してみたかった



うーーーん、蒸れなくってなかなか良き 

ただねー、ちょっと足つきが悪くなるんだよね

最初、ビビりましたよ 


8時半出発なのに、既に30度超え

もう、暑くてたまらん


山の方が涼しそうで良かったんだけど、大雨があったからね

だから、信号機の少ない伊良湖岬へ


10時前に到着





暑い中、豊橋から来たVストローム1050乗りの方とおしゃべり

同じアドベンチャータイプだから話しが弾む




自販機で缶コーヒー買って水分補給

名物の大あさりは売ってなかった



帰りは太平洋ロングビーチに寄り道



世間は盆休み最終日

サーファーがウヨウヨいた


ノンビリ走って12時前に帰宅

気持ち良かったけど、やっぱり暑い 

せめて最高気温30度に設定して欲しいなー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュシートカバー買ってみた

2025年08月07日 | バイク
いやー、暑い暑い 

なんなんだよー、この暑さは


でも暑いけど、時間があったらチョイ乗りしてる

だけど、股間からおけつが暑くって・・・ 


で、コミネの3Dメッシュシートカバーを買ってみた

サイズはスリム




開封してシートに合わせてみた



ちょうど良さげ 




ホントに風が通るのかな?

足つきは大丈夫かな?

ちょっと不安だけど 

しばらくはバイクも乗れないけど、ちゃんと取り付けしないとね



いよいよ来月、9月は九州へ行ってくる

今回は3泊4日

もちろん自走ね 

ただこう暑いと・・・

身の危険を感じる

やっぱり熱中症が怖い

色々準備してきたけど、こう暑いと車になるかな?

まあ、雨なら当然車だけどね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インナープロテクター インプレ

2025年07月28日 | バイク
2025.7.27 日曜日

インナープロテクターを試す前に・・・


おたふく手袋のインナーを買ってみた



上 夏用インナー 長袖丸首 EVO[コーデュラ ライクラ 全面消臭 コンプレッション 接触冷感] JW-726

下 夏用インナー ロングパンツ EVO [コーデュラ ライクラ 全面消臭 接触冷感 吸汗速乾] JW-733

着心地はなかなか良き 

サイズはMサイズを購入

コンプレッションってなってるけど、そうでもない

コンプレッションを期待するならSサイズでも良かった


コレの上にインナープロテクター着用



その上に半袖Tシャツ着用

下はインナーの上にメッシュパンツ



14時過ぎで気温は34度

ガレージまで歩いても、そんなに熱く感じない

ジャケットと違って、軽いし動きやすい

あんまり時間が無いのでハマイチ(浜名湖一周)

雲ひとつ無い晴天(ちょっとあったね











うーーーん、涼しいじゃないですか 

この気温なのに、熱中症になる気がしない

まあ、渋滞も無く走りっぱなしだけどね

さすがに背中のパッドの所はちょっと暑い

それと襟が無いんで、首が日焼けしそう

これはネックカバーを買ってあるので大丈夫 

下道のツーリングなら快適

ただ、薄手だから高速はちょっと不安だね


おたふくのインナーも良き

エンジンの排熱でメッシュパンツは厳しかったんだけど

これ履いてれば大丈夫


帰宅後、着替え

インナープロテクターまで汗で濡れてる

もちろん、おたふくのインナーも

でも不快感無し

インナープロテクターがけっこうタイトなんで、ちょっと脱ぎ辛い


この気温だと、走っててもウンザリするかと思ったけど

全然OK

ちゃんとそれなりの物を着れば、夏も楽しめるね

おたふく手袋のインナーはオススメ、コスパ最高

もう1セット欲しいと思ったけど

旅先で洗って使えば良いかなと思って、やめた 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメットホルダー

2025年07月26日 | バイク
今度のバイクもヘルメットホルダー無し

トップケースに入るから要らないかなと思ったけど、荷物があるとね

最近、ヘルメットの盗難も多いみたいなんで安いヤツ買ってみた

どこにでも付けれそうなんだけど、案外付けれる場所が無い

で、タンクガード?に付けてみた




試しにヘルメットをセットした状態




こんなものかな?

それともハンドルに付けた方が良かったかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インナープロテクターを買ってみた

2025年07月24日 | バイク
暑い、暑すぎる 

メッシュジャケットじゃ、地獄

だけど、長Tじゃ万が一の時不安だし

で、買ってみました

インナープロテクター

どれがイイか調べた結果、デグナーが良さげ



デグナー ストレッチスリムFITインナーウェア DP-002 品番37460

ナップスへ行ってサイズ確認

で、Amazonでポチッと

到着予定日を過ぎても届かない 

メールを確認してみると、メーカー欠品で納期は9月以降

Amazonや楽天で探しても、取り寄せでメーカー欠品

キャンセルしてナップスで買ってきました

ただ、ネットで買うより6000円くらい高かった 




プロテクターは背中、胸、肩、肘についてる

当然取り外して洗濯もOK







サイズはS

ピタッとしてイイ感じ 

プロテクターも柔らかくって、動きやすい

ただ口コミどおり、肘のプロテクターの位置がおかしい感じ

ちょっと引っ張って上に持ってこないと肘にこない


高速を使わないツーリングはこれでイイかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする