goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

お盆休み

2025年08月20日 | ツーリング他
16日と17日はやっとお盆休み 

まあ、普通の土日休みじゃんって話しもあるけど


とは言っても、なかなかやることがある

もうジジイなんで、体も休めないといけないし 


16日は、午前中は外で作業して午後は休息

17日は、午前中に伊良湖岬までツーリング



そうそう、この前買ったメッシュシートカバーを試してみたかった



うーーーん、蒸れなくってなかなか良き 

ただねー、ちょっと足つきが悪くなるんだよね

最初、ビビりましたよ 


8時半出発なのに、既に30度超え

もう、暑くてたまらん


山の方が涼しそうで良かったんだけど、大雨があったからね

だから、信号機の少ない伊良湖岬へ


10時前に到着





暑い中、豊橋から来たVストローム1050乗りの方とおしゃべり

同じアドベンチャータイプだから話しが弾む




自販機で缶コーヒー買って水分補給

名物の大あさりは売ってなかった



帰りは太平洋ロングビーチに寄り道



世間は盆休み最終日

サーファーがウヨウヨいた


ノンビリ走って12時前に帰宅

気持ち良かったけど、やっぱり暑い 

せめて最高気温30度に設定して欲しいなー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練

2025年07月08日 | ツーリング他
7月6日 日曜日

1000キロまであと100キロほど

暑くなる前に走ります


4時半、ちょっと薄暗い



電気点くとこんな風になるんだ


気温は24度、超快適







変わりばえしない、のどかな田んぼ風景


レークサイドウエイを走って、暑くなる前に帰ります




帰りがけにYAMAHAマリーナへ







ちょっとリゾート感あって好き 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎ツーリング

2025年07月07日 | ツーリング他
7月5日土曜日

無茶苦茶暑いんですけど 

慣らしもあとちょっとなんで、御前崎まで

9時ちょっと前に出発

特に渋滞も無く、スムーズに11時前に到着


台風の影響か、風が強く波が高い




久しぶりに来ました




暑すぎて、とても灯台までは登る気にはなりません 





駐車場にはバイクがチラチラ







ココから静岡市内方面へ行こうと思ったけど、あまりの暑さで帰ることに


帰りがけ、道の駅 風のマルシェ たわらやでランチ


今日は奮発して、極上レアチャーシュウ麺




もうお肉が柔らかすぎ




普段、道の駅やサービスエリアでは食事しないんだけど・・・

ここは別格

凄く美味しいからオススメ



1000キロまであと100キロほど

とりあえず、点検の予約を入れておきました



気温は35度近かった 

風があってまだましだったけど、それでも熱風

身の危険を感じる気温

乗る時間帯を選ばないとね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーナスライン ツーリング

2025年07月03日 | ツーリング他
2025.6.29 日曜日

予定通り天気も良さそうなんで、慣らしツーリング

目的地はビーナスライン

まだ1回しか走ったことが無いんで、楽しみ


5時45分に、半袖Tシャツにメッシュジャケットで出発

気温は23度ほどで気持ち良き 


飯田山本まで下道で、そこから高速利用

おーーー、オートクルーズ

めちゃ楽チンじゃん 

右手をアクセルから放せるなんて、感動!


駒ヶ岳SAでトイレ休憩と水分補給



ライダーもボチボチいた

そこから一気に諏訪ICまで

高速出口から、思った方とは逆方向を案内するナビ

やっぱりGoogleマップは変な道を案内してくれる 

まあ、道はだいたい分かっているから問題ナッシング

大門街道、昔は狭い道走った記憶があるんだけど、道が良くなっててビックリ!



要所要所で記念撮影










霧ヶ峰から美ヶ原へ



11時前に到着







空が近くて気持ちイイ

気温は20度ほどで爽やか

ちょっと寒いくらいで、ジャケット着たまでちょうど良い 


ちょっと休憩して次の目的地へ

諏訪湖が見渡せる立石公園へ

キレイなんだけど、駐車場が満車

なんとか駐めようかと思ったけど、傾斜が凄いんで諦めた 




帰りは20号線から19号線へ

下界は暑い 

暑いながらも、気持ち良く19号を快調に走る



中津川に4時頃到着、気温は34度

それにプラスして、エンジンの熱が凄すぎ 

今までのFJRもX-ADVも、そんなに暑くなかったから

ビックリ!!!


中津川から高速利用で18時に無事帰宅





本日は約600キロ走行

トータルで763キロ走行

早く1000キロ点検済ませたい


今回でタイガー乗るの3回目

前日には転かしちゃったけど 


ミッション、ド素人の私

またまたエンストしちゃった 

トホホ 


今度の週末、天気が良ければ1000キロ行くかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.6.2 家族旅行、四国編 その3

2025年06月14日 | ツーリング他
6.2 月曜日

旅もいよいよ最終日

今日はしまなみ海道を走って尾道へ

で、ひたすら走って帰る予定


朝起きてちょっと調べると、時間に余裕が

急遽、タオル美術館へ寄ることに



なかなか良かったみたい


奥様が見学している間、三朗とチェアリングしてノンビリと



ツーリングで使おうと思って買った椅子が大活躍


今日はずーっと曇りで、しまなみ海道の景色もイマイチ

お昼頃に尾道に到着



頑張って階段を登りました 


笠岡まで渋滞ってことで、鴨方から高速


途中、養老SAで弁当購入

20時半に帰宅、弁当で晩御飯



3日間で1500キロほど走行、帰りはなんか疲れました

道中ほぼ渋滞無し、交通量も異様に少なく快適 

ただ、伊勢湾岸が工事で通行止めだったのが残念


梅雨時だったんで雨を覚悟していたけど

一切降られなかった

やっぱり普段の行いがイイからなんだろうね 


家族サービスも無事終了

これで9月の九州行きは気兼ねなく行けるよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする