goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

西国33所札所巡り 第6回

2025年04月21日 | ツーリング他
4月19日土曜日、天気も良さそうだったんでまたまた行ってきました

今回は、大阪・兵庫・京都と廻ります


今回はコレを使って行ってきました



車の半額になるのかな?

よく分からんけど、たぶん何にもしないよりかは安いはず



今回はちゃんとタイムスケジュール作った



4時起床の5時出発



そこそこ快調に走って7時に草津PAに到着



まずは勝尾寺へ向かいます

山を登って左折し、箕面ドライブウェイ

予定より小1時間早いペース

なんか看板が見えたぞと思い数メートル走る

戻って確認すると2輪走行不可 

地図で調べると、他のルートは無し

無視して行っちゃうか?

でも、捕まりたくないし

ネットで検索すると、警察署で許可証を発行してくれるって



急いで警察署へ行き発行



1時間近くロス 


なんとか勝尾寺に到着



凄い人、しかも9割は外国人





達磨が売りのお寺さん


続いて中山寺



ここは駐車場無し

だけど駅近くに一時預所有り

助かった 

このお寺は子宝のお寺?

小さな子を連れたパパママとジジババがたくさん

安産にもいいのかな、妊婦さんもたくさんいた


次は菩提寺

町中から抜けてやっと快走

と思ったら、スマホが熱暴走でナビが使用不可

しっかりと迷子になりました 

スマホを冷ましてなんとか到着



人気がほとんど無く、ゆっくりとお詣り


次は播州清水寺

トラブルも無く、サクッと到着






次は戻りながら穴太寺



ここも閑散としていて、ゆっくりお詣り

門前で地酒を売っていたからお土産にゲット




本日のラストは善峯寺

細い道をクネクネ上って到着



外人さんがほぼ居なくてイイ



これで本日の予定はコンプリート

時間は16時

ちゃっと帰ります



ナビを見ると19時到着予定

ちょこっと飛ばして予定通りの時間に到着



本日の走行距離650キロでした

往復以外は全て下道

田舎道は気持ちよく走れた

天気も良かったからライダーがウジャウジャ



そう言えば、行きも帰りもそうだけど、京滋バイパスを案内された

無視して名神を走ったけど

京滋バイパスの方が早いのかな???


札所巡りもあと4回ほどで満願予定

残すは京都と滋賀

年内に全部回れるかな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブ買ってきた

2025年04月13日 | バイク
浜松へ行ったんで、またまた2りんかんへ

お目当てはレッグバッグとツーリングパンツをもう1本、それとグローブ

レッグバッグもパンツも気に入ったの無し 

で、グローブを物色

いろいろはめてみて購入





春夏用って展示してあったけど、コレは夏用だね

ホントは春秋用が欲しかったんだけど 






フローティングなんとかってヤツ





拳、ナックルの所が固定されていない

固定されているのって、けっこう突っ張るんだよね

実際はめてちょっと走ってみたけど、なかなかGOOD

フィット感もイイし、動かしやすい

5月くらいから夏は良さそう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松 麺屋龍壽

2025年04月04日 | グルメ
平日に有給を取って、念願の麺屋龍壽へ行ってきた



11時開店だったんで、10分前に到着

既に10人弱の行列

凄い人気店なんだ!!!

11時ジャストに開店

1巡目で席にたどり着けました 

カウンター席のみ11席かな?

まずは6人分作って提供、その後5人分を作り出す

おー、効率的 

半分半分客が入れ替わり、そんなに待たされる感がない


今回オーダーしたのは、特製芳醇中華そばの塩と豚煮込み丼セット



キレイな見た目


豚煮込み丼



チャーシューのタレじゃなくって、デミグラで煮込んであるんだとか

コレ、美味しかった!

で、ラーメン

うん、評判通り美味しい

絵面も綺麗だし、スープも美味しい

全て上 

ただ、ラーメンが1380円で丼とのセットが1720円って・・・

ラーメンも高級になったもんだ 

自分は1回行けば満足



自分的には岐阜タンメンの方が好き。

待たなくてイイし 

そもそも、ラーメンは縮れ麺が好きなんだよね

やっぱり昔ながらの中華そばが好き 



着丼するまで待っていると、幼稚園児?を連れた親子4人が後ろで待ってた

えー、このお店にそんな小さな子連れてきて迷惑じゃないの?

子供が走り回っても、親はスマホに夢中

店主に注意されてたよ 

オーダーの取り方、準備から提供まで計算し尽くしている店主

小上がりもテーブル席も無いお店、どうなったんだろうねー

子供ダメって書いてないから、全然問題ないって思っているんだろうね

なんせお客様だから

営業は11時から15時までで、夜営業無し

回転してなんぼだと思うんだけど

余計な心配か 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする