goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

スッキリ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

2011年10月21日 | もろもろ
やっと地デジテレビを買ったよん v(。・・。)

でかいテレビが無くなって部屋がスッキリです  



今まではリビングのみ地デジ

あとはアナログのまま

もちのろん、DVDしか見れません



ブラビア


今回はブラビアを買ってみた

でも・・・

ちょっと前にリコールがあったんだよね

だけどこれが一番安かったんでしょうがない




夜、嫁と買いに行ってお持ち帰り 

自分でセッティングできるの?


ちょっと不安だったけど

小さいし配送料設置料取られるのももったいなかったんで

モチロン、今あるアナログテレビ2台も引き取ってもらわなかった

(リサイクル料金+収集運搬費)×2

これがバカにならない額になるんだよねー

まさか・・・下心なんて無いですよ 




さっそく寝室にセット


w|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!!

やっぱり軽くっていいわ

それに画面も綺麗



お店だと隣にあるヤツとかと見比べちゃうけど・・・

家に持ってくれば比較対象がないんで 



購入の時にも値段と大きさだけで決定

画質や性能は問題外

安さ一発勝負です





初期設定も簡単でGOOD

あっと言う間に完了 




リモコン


なんか訳がわからんボタンが一杯

音量とチャンネルの+-と電源のオンオフだけでもいいんだけど




音量とチャンネルの+-に親指を当てると・・・

リモコン裏側の小指の所に何か当たるんです 



裏返してみると


オオオォォォ!!(ノ゜□゜)ノ


こんな所に電源ボタンが



スッゲー、さすがソニー

他のメーカーのことは知りません 



かゆい所に手が届く?

いえいえ、指が届いているんです f^_^;

  

いちいち一番上まで手を移動させなくっても 



恐るべしブラビア、最近の家電製品はよく考えられてるね~




そうそう、ちょっと前に買った炊飯ジャー

ふと見ると時間が表示されてる

???

コレは何?と思いきや

保温になってからの時間が表示されてるみたい

まっ、これで何をどう判断するのか知りませんが 



保温中になんか音がしたり・・・

たぶん真空にでもしてるのかな?

最近の家電製品は至れり尽くせりですね 





それでアナログテレビはと言うと

無料回収の所へ持って行きますた 


テレビ2台にビデオデッキと大型ラジオ

テレビは無料じゃなくって1台1000円取られた 

それでもリサイクル料に比べれば断然お得
 



そこでキリン、嫁に提案

テレビの配送料と設置料

それとリサイクル費用でちょこ1万浮いたよね

作業したのはオイラ1人

ってことは、オイラに5千円でいいでちょうだいな (-人-)

  
  
で嫁は・・・

あんた一家のあるじでしょ 

そんな事やって当然じゃん 


m(_ _;)m ははーーー、仰るとおりです

一言で撃沈でした 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする