goo blog サービス終了のお知らせ 

英語の出来ない妻と少し英語の出来る夫のお気楽世界一周旅行記(='∀`)人('∀`=)

英語の喋れない妻と少し喋れる夫の世界一周旅行記✈
はたして、日本に着くまでに英語をマスター出来るのか!?

ボルドー → バイヨンヌに移動(*´∀`)

2012年08月22日 | バスク地方
今日は朝から車でバイヨンヌに移動です

移動途中にある町外れのカヌレ屋さんに寄って行きました

「La Toque Cuioree」

住所 18 cours du general de Gaulle 33170 GRADIGNAN



インフォメーションにあるパンフレットを見た時から気になってたんだよね

ボルドーに来てからカヌレのサイズが3種類、大中小あるのはわかってたけど、

ちなみに日本やボルドー以外で見るサイズは大サイズ

カヌレの値段が断然安い

普通にお店で買うと安くても大きいので安くても1,5€(約150円)するんだよ



それが0,6€で買えるなんて

思わずいっぱい買っちゃった

そして、こんなケーキも買ってみちゃいました



バスクケーキなんだって

中がカヌレみたいにちょっともちもちした感じになってるんだ


そして、重大事件が発生していたのです

昨日わかったんだけど、借りてる車がスペイン側で借りたからスペインでの保険は入ってるんだけど、

フランス側の保険は別途入らなくちゃいけなかったらしく、

無保険

今からでも入れるか聞いてみたところ、

「車受け取りの時しか保険は追加できないので、事故の無いように祈ってる

との事


という事で、行きたかった町は1つ諦め、スペインとの国境の町バイヨンヌに行き、

そこを起点に少し回ってあとはスペイン側に抜けることにしました



バイヨンヌでの宿「Comfort Hotel Bayonne」

住所 Avenue du Basque Chemin de Hayet Bayonne

ダブル 75€(約7500円)



WIFIあり、個室バスルーム、朝食なし(別途)、キッチンなしです。



ちょっとこの設備にして宿代高いよね

そして、最近気づいたんだけど、このあたりって英語しゃべれる人結構少ない

レセプションの人もお店の人もフランス語とバスク語で覚えるの精一杯なのかな?

それに聞いているとちょっとスペイン語?

スペイン語を話しているのか、バスク語がスペイン語に近いのかは不明


バイヨンヌの橋では釣りをしている人がたくさんいました



魚が釣れてた人もいたよ

夕飯にするのかな?

橋にはたくさんの旗がなびいてました



でも、どこの旗だろう?

あまり見たことのない旗がたくさん


インフォメーションの裏でイタリア展をやっていました



試食もさせてくれて美味しかった

左手前のはわさび味の豆



おつまみに最適


旦那さんが面白がって何を撮ってるかというと・・・



この豚



ちょっとえぐいけど、不思議な感じ


そして、バスクに来ると可愛い小物が



美味しそうなハム屋さんだったので入ってみました

すっごい人気でたくさんのお客さんが入っていて日本の何かでも紹介されたみたいでした



いろんな種類を試食させてくれて美味しかったダックのサラミとチーズを購入



とっても美味しい

って、ここの名産はバスク豚だったので、そっちを買い忘れた


明日はバスク豚を食べるぞぉ~

あと、バスクリネンを探しに行くぞぉ








世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村


ボルドーの美味しいレストラン(*´∀`)

2012年08月21日 | バスク地方
今日は朝からインフォメーションに行ってきました

何故かと言うと日本語のガイドツアーをやっているワイナリーがあるか確認してもらうため

まず、昨日来た旨をインフォの受付の人に伝え受付の人は行くなら車が良いと言っていましたが、

それでは旦那さんが試飲できないので、バスはないかと聞くと、

フランスでは試飲2杯までは車の運転しても良いとの事

フランスすごい

ワインってアルコール度数あるし、醉う人は1杯でも醉うと思うけど

工場に電話して確認してもらうと3日前までに申し込めばあるけど、今日明日はないということみたい

英語のツアー31€/1人があったけど、英語じゃわからないしそれなら何回も行ったので

今回はワイナリーツアーやめることに

街を散策しました



川沿いにあった水遊び場



すごく浅い水が張ってあって涼しそう

子供は寝転んで遊んだりしてたし、

大人も楽しんでたよ


「LA TUPINA」

住所 6 rue Porte de Monnaie 33000 BORDEAUX

ここはボルドーの人なら知らないという人は居ないと言うくらい有名なお店らしい



入ってすぐに簡単な調理場が



そして、お通しは知る人ぞ知る

高級バター「エシレバター」



この高級感やばいね(笑)



そして、エシレバターやっぱり風味が違って美味しい



いつもは二人で1人前頼んでシェアしてるんだけど、今日は2人前頼みました

18€と、38€(ワイン3杯付き)のコース

18€前菜



インゲンがちょうどいい茹で加減でドレッシングも活きていて美味しかった


38€前菜+ワイン



ワインもクセがなく飲みやすい、肉もしっかりした味で美味しい


18€メイン



アツアツで食べれるように鍋で持ってきてくれその場でとりわけ食べたらまたお皿に盛るという感じで

ずっとアツアツで食べれたのと、すっごい量があってお腹いっぱいになる


38€メイン+ワイン



少ないと思おきやあとからフライドポテトが来て肉も美味しかったんだけど、

フライドポテトを揚げるのに良い油を使ってるのかとても美味しかった


18€デザート



生地が揚げてあるだけなのでちょっとイマイチ


38€デザート+ワイン



ワインがとっても甘くて、ちょっと・・・

って思ったんだけど、チョコケーキにあってとっても美味しかった

お値段は高かったんだけど、全体的に美味しくてスタッフさんも感じがよくとっても大満足


帰り道にあった建物

中に入って上に上がれるみたいだったけど、別途料金が発生する感じだったのでやめておいた



ワインショップ

店が螺旋状になっていてたくさんのワインが置いてあって面白いお店だった



全体的にちょっとお高め

今日のランチで飲んだ白ワインを探したけど見つからなかった

夕飯は白いんげんを使ったパスタ



白いんげん普通のインゲンより柔らかいと思ってたんだけど、硬さはあまり変わらなかった

ちょっと青臭さがないかな?


明日はバイヨンヌに移動します

バイヨンヌからはフランスのバスク地方でとっても美味しい料理があるんだって

バスクリネンという生地もとっても可愛いから買って帰ろうかな








世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村


トゥールーズ → ボルドーに移動(*´∀`)

2012年08月20日 | バスク地方
今日は昨日見れなかったトゥールーズの町を朝から散策

町を歩いていたら美味しそうなパン屋さんがあったので朝食にパンを買いました







店員さんも感じが良くて、パンもとっても美味しかったです


「市庁舎」



絵になる街角←なんかフランスっぽくない?



適当に歩いていたらあった建物



そして、適当にそのへんにあったパン屋さんで買ったパン



スパイスのフェンネルが入ってるのかな?ちょっと苦手

すっごく硬かったし


鏡張りでとっても綺麗だったよ



と適当に町を見てからボルドーに移動しました



途中にあった直売所?



と思って葡萄を買ったらイタリアの葡萄でした

この辺に葡萄畑がたくさんあるからこの辺で取れたものかと思ったらまだ時期じゃないんだって



スーパーで面白いものを購入



白いんげん



前の町、「トゥールーズ」の名産で白いんげんのスープっていうのがあったんだけど、

冬が時期らしく、この時期は止めた方が良いと言われ、食べませんでした

なので、面白がって自分で調理することに

でも、ちょっと高い

そして、今回の宿「Resid Hotel Galerie Tatry」

住所 174 Calerie du Medoc Bordeaux

ダブル 51€(約5100円)

WIFIあり、個室バスルーム、朝食なし(別途)、キッチンありです。



外観は倉庫だけど、とっても中は綺麗で広い感じです



そして、ボルドーの街を少し散策

カヌレの屋台を発見



この町はカヌレが有名なんだよね

結構カヌレ好き

1個2€



お酒が効いててもちもちしてて美味しい

町は大きな街だけあってとっても賑やか



教会かな?



今日インフォメーションでワイナリーの情報を聞いたんだけど、英語のツアー31€/1人

と日本語のやってるかもしれない工場があるので明日またインフォメーションに来て電話で聞いてもらわなくちゃ

日本語でやってるといいな










世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村


バルセロナ → トゥールーズに移動(^O^)

2012年08月19日 | バスク地方
今日は朝食がないので地下鉄の前にあるパン屋さんに買出しに行きました



7時からやっていてやっぱりパン屋さんは早起きだよね

宿に帰ってきて8時から空くキッチンでコーヒーを入れて朝食



やっぱりパンはフランスのが断然美味しい


そして、準備をしてレンタル会社に向かいました

ちょっと宿を出るのが遅くなって10時から借りるはずが10時15分に到着

すっごい行列



そこから2時間弱並んで待ってから借りて

車を受け取る場所がわかりにくく「上の階だよ」と言われたので探したんだけど、

結局建物外の屋上だった

という事で2時間以上出発時間を大幅にすぎ何とか無事に借りれて出発することが出来ました

ちょっと今日は曇り空



道路脇の畑では自動で水をあげてました



これが今回借りた車です

これから2週間ほど共に過ごす事になります



そして、出発後すぐに車酔いをする私

お昼ご飯を通りがかりの町で食べようと思ったんだけど、フランスって2時にはお店閉めちゃうんだよね

なので、1時30分にはもう注文できないという感じ

適当に町でサンドイッチを買って食べたんだけど、空腹と寝不足がきつくて寝てしまった

私って酔うと何故か眠くなるんだよね(笑)

車酔いをしなくなる方法を誰か知ってたら教えて欲しい

ということもあり、行きたい街もあったんだけど、出発が遅れてしまったので

諦めて今日泊まる予定の宿に向かいました

「Appart'Hotel Nouvel Horizon」

住所 298-300 Avenue De Grande Bretagne Toulouse

ダブル 39€(約3900円)



WIFIあり、室内バスルーム、朝食なし、キッチンありです。



キッチンも充実していて結構使い良さそう



窓の外には面白い雲があったので撮ってみました



これから良い事ありそう?

そして、今日は日曜日だったのでスーパーはお休み

スーパーの近くにあったマックに行ってみました



フランスマック

バーガーのパンが違うのとソースが違うみたいだけど、そんなに美味しくなかったよ

パンもちょっとトースターで焼いてくれるともっと美味しくなると思うんだけどなぁ

日本でも出たと噂を聞いたんだけど、同じのかなぁ?



今日は出発が遅くなったから移動だけになっちゃったけど、明日は町を散策してから移動するぞ









世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村