仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

トリケラトプス前脚を動くように。。

2017-08-07 03:32:14 | トリケラトプス

これから湯沢七夕マラソン10km走ってきます。

今日も暑くなりそう。

 

カネゴンの頭の重量の大部分を首で支えていましたが、

最近首を痛めたので肩で支えるようにパットを追加しました。

 

肩が当たる部分に板を貼って

 


100均床マットを2枚追加

 

被ってみます。

重量の殆どが、肩に掛かるようになりました。

さあこれで、湯沢七夕マラソン走ってきます。

 

トリケラトプス

前脚の形状ができてきました。

ラン中に四肢を動かしたいので、関節を付けて動くようにしました。

スタイロの裏側に、板をシリコン+ネジで固定

 

次に前脚の指を作ります。

スタイロを削って

 

 

切り離し、竹で接続して指のカーブを付けます。

予想としては、象の足のような感じかな・・・


4本完成

 

仮付けしてみます。

いい具合に関節が動きます。

これをベースにして、四肢を作ります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿