goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

溝を付けてみた

2025-02-18 06:00:31 | 楽しい工作・園芸

 撮影ボックスの各パネルの固定方法を変更します。

1回目 マジックテープで固定

    パネルの貼り付けよりマジックテープが強すぎてイマイチ。

    パネルを破損してしまう可能性有り。

 

2回目 洗える両面テープの固定

    パネルに部分的に貼り付けて使用。

    固定がイマイチだしテープ自体が剥がれたりとイマイチ。

 

3回目 余っていたスタイロで溝を作ってはめ込む方法。

    各パネルを物理的に固定します。

 

  

 

 上下のパネルに部分的に溝を作りました。スタイロの厚み30ミリで。

外側は写らないので大きく、中は小さく要所のみ接着剤で固定。 

接着剤が乾いたら内部のみ白く塗装する。

影を作るようなら斜めに削るかも。

現在塗装待ち。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚に足を付ける

2025-02-17 06:00:06 | 楽しい工作・園芸

 ボックスの脚に足を付けました。

高さは750ミリ、スタイロが30ミリの厚さなので完成すると78センチ高。

切って縮める事はできるのでこの高さでスタートします。

 

  

 

 補強を入れるか考え中。

RCカーを乗せる程度なら十分な強度。

仕事から帰宅してから少しずつ進めてきます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートルのチョコ

2025-02-16 06:00:36 | 家族

 長女がチョコをくれました。

どこで売ってるのかは知りませんが毎年このビートルのミニカーが入ったチョコをくれます。

 

  

 

 たまには356か911が入ってないかと期待しつつ、

 

  

 

 今年はピンクのサーフボード付きが入ってました。

たまにサーフボードが乗ってないビートルの年があり、

その時は少し寂しく感じたな。

う~ん、それってカブリオレだったかな?

 

  

 

 サイドには年号が入ってるんだな。

今までも入ってたかな?

 

 次にビートルを作る際にはピンク色も候補にしよう。

「ごちそうさまです。ありがとうございます。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山歩きに行く2

2025-02-15 06:00:21 | trekking

 山頂付近は60センチほどの積雪でしょうか?

先行者さんの苦労した跡が見えます。 

 

  

 

  昨日降ったばかりなのでフカフカですよ。

 

  

 

 冷たいけど人拓やってみました。

 

  

 

 晴天に恵まれました。

 

  

 

 東展望所でランチにします。

 

  

 

 つららが育ってます。

 

  

 

 下山中にヒップソリを楽しみます。

雪がフカフカすぎてイマイチ進みがよく有りません。

 

  

 

 もちろん、下山後には温泉に浸かってきますよ。

 

カァちゃんを雪山に誘うなら、もっと装備を充実させねばと。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山歩きに行く

2025-02-14 06:00:06 | trekking

 土曜日に雪が降ったので雪山歩きに行きたくなった。

雪が有ってソコソコ楽しめそうな山を探す。

今回もカァちゃんが行くのでそれ程装備と時間の要らないであろう山。

長野県の網掛山に向かいます。

 

  

 

 駐車場には先行車1台。

 

  

 

 時計回りで周回、先行者は反時計回りみたいです。

 

  

 

 思ったような積雪に心躍ります。

静かな雪山歩きができました。

 

  

 

 こちらの展望所は強風で展望を見たら汗が冷える前に山頂に向かいます。

 

  

 

 スマン、カァちゃん。

思いのほか雪深かったよ。

途中でスレ違った先行者さん2名に「山頂は強風でない」と情報をもらいます。

 

  

 

 網掛山2度目の登頂しました。

 

  

 

 カァちゃんも雪山歩きを楽しんでくれてたら良いなぁ~。

今回は山頂ランチではなく東展望台でランチにします。

 

  

 

 スノーシューを履いて後ろのカァちゃんの道を作りながら進みました。

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする