goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

煮てみる

2022-10-26 06:00:22 | trekking
 実際に手に取ってみた印象は「華奢だなぁ」って4本脚を購入したので実際に作ってみることにします。
何はともあれ論より証拠です。

  

 当たり前だけどピッタリフィット。
直ぐに曲がってしまいそうで心配です。

  

 支える面が広がりました。

  

 沸騰させて袋麺を煮てみる。
やはり麺に対して容器が大きすぎる感じがします。

  

 沸騰中にハンドルと本体を接続するリベットから水漏れが!

  

 できた。
ハンドルは素手で持っても熱くなりません。
何時も使っているチタンの箸を使ったのですが、
金属が擦れる音が不快なので次回は割り箸を使うでしょう。

 火を止めるとリベットからの漏水は止まります。
これは使っているうちに馴染んでくるのだろうか?酷くなるのかな。
水を張っただけでは漏れてこないので容器の膨張なんでしょう。
まぁ沸騰中だけなので許容範囲です。

 安定で言うなら4本脚はバッチリです。
ボンベのスタビを使用しなくても不安はありません。
ただし下が平らな場所が確保できればです。
これからの気温が下がる時期に使うだろうか、
何となく寒い時期はカップ麺を使用しそうな気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道ツーリング

2022-10-25 06:00:43 | フェラーリ
 実は山歩きでテン泊を考えていたので参加する気は無かったのですが、
孫と遊んで山歩きを諦めたのでツーリングにドタ参することにしました。
行き先は中央道を使って中山道 木曽路 奈良井宿です。

  

 秋はイベント盛りだくさんとはいえ少々寂しい台数。

  

 タンクのガソリンを新しく入れ替えれればヨシとします。

  

 久しぶりにお会いする方もあり、お付き合いは30年以上になるでしょうか。
その間に車を売ってしまったり何人も入れ替わります。

  

 このポルシェの後ろはやたらと石が飛んできます。
後でタイヤをチェックすると・・・そうゆうタイヤでした。

  

 奈良井宿の古い町並みを散策。
ここまで辿り着いたのは4台。

  

 水場が当時から在ったのでしょうか?
 
  

 木造の橋。立派です。
当時にこうゆう橋があったのか分かりませんけど、馬とかも行けるんだろうか?

  

 もっと渋滞を覚悟していたけど案外空いていました。

  

 最終的には3台になってしまいました。
走行距離400㎞チョットでタンクのガソリンは2/3入れ変わったことでしょう。
久しぶりにそこそこの距離を走ることができ、
何よりも古い知人達とお会いすることができて楽しかったです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山高原祭りに行く

2022-10-24 10:24:18 | 家族
 車のバッテリー充電を兼ねて茶臼山までドライブ。
長女の孫が来るというのでカァちゃんと3人で高原祭りを楽しもう。
こりゃあ楽しい一日になりそうだ。

 途中の道の駅で小休止。

  

 何故その顔をする?

  

 お子様ゲームに参加したり。
孫が来ると孫中心になっちゃいます。

  

 リフトで楽チン登山。
初めてのリフトに緊張気味かな?

  

 大好きなブランコは大きいためか怖がります。

  

 あぁ、子供の笑顔のために来たんだな。

  

 バックに見えるのが茶臼山。
今登っているのは萩太郎山。愛知県の標高高No1と2です。

  

 往復4時間ほどでミトのバッテリーは充電できたかと。
孫が起きている間は後ろに2人、寝るとカァちゃんは前に、
家族を無事に運んでくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定

2022-10-23 10:23:56 | trekking
 容器が大きかったので実際に水を入れて乗せてみた。

  

 ボンベのスタビを使っても実に不安定です。

  

 ひっくり返して脚の位置を確認しても心許ない。
果たして不整地の場所で作ることができるだろうか?
万が一にも転倒させると惨めな山歩きになってしまいます。
OPの4本脚の購入を検討せねばならない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-22 10:22:23 | 分類なし
 愛用しているマーチンの靴紐が破損したので交換。
65㎝のサイズで探すと細いビジネスシューズみたいな物しか見当たらない。
無いと履けないのでそれを買ってきた。220円也。

  

 左が交換前。
イメージが随分変わる気がするけど個人的に悪くない気がする。

  

 また履くのが楽しみになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする