goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

cause?

2010-01-25 19:13:00 | ヴェスパ
 実は、まだ手つかずなんですキャブレター。be

仕事が忙しく、あれこれ出来ない分、考えてました。
・チョークを引いている限りエンジンは始動。
・アイドリングは長くても10秒ぐらい。
・そして不安定。
・アイドルスクリューで調節できない。
・その間にアクセルを開けると止まる。
・チョークを引きながらだとフケる。
・止まった後のプラグはガスで濡れてます。

プラグから判断するに始めはガスが濃いのかと
どんどんジェットが小さくなっていったんです。
それでもチョークを引けば始動するし
アクセルにも付いてくるので薄いのか?とも。
途中から解らなくなりました。

プラグの火が失火してるのかとも疑いましたが
(これだと、どう判断して良いものやら?)

せめてアイドリングだけでも落ち着いて欲しい。
電気系は調べるのに時間が掛かりそうなので、
取りあえず、キャブを外して点検してみました。



 各ニードルを外し、クリーナーで吹いてみますが
詰まってる様子は無し。ジェット類も...。
小さくしたSJを外そうとしたところ、
SJがシッカリ締めてありませんでした。
(ほぼ2周)
こんな所が緩むなんて今まで経験有りませんから
きっと取替の時にミスったんでしょう?
(これだからシロートは...(笑))
そしてこれが原因で有って欲しいです。(笑)

 これが原因だと決めつけキャブを組立、車体に戻し、
明るい時に再度セッティングに励みます。




smile前エンジンのオイル漏れを直した方が早かったな。hi



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-24 15:10:00 | Subaru
 レガシィは実用で買った事もあり、
ちゃんと(?)屋外駐車しております。

僕の記憶では買ってから洗車したのも1度きり
なんて使われ方をしています。

幾ら汚れていても見窄らしく見えないのは
今だ新車のオーラが残っているからでしょう。

 そんなレガシィも僕の出勤時間には
バリっと凍ってて(笑)横目で見ながら
その都度気にはなっていたんですが...

 

 このマル2つの下には一体何があるんでしょうか?
面白かったのでついcamera



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍感

2010-01-23 22:09:00 | ビジネス
 今の下請けさんは、時間にはシビアで、始まるのも早いですが終わるのも早いですね。

その会社の方針でしょうが、僕の会社にも良い刺激となってます。

と、思っているのは一部のスタッフだけみたいで…

そりゃあそうだ!
みんながみんな感じていれば、(敏感なら)いつの間にか素晴らしい会社となってますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重なるねぇ

2010-01-22 19:18:00 | ビジネス
 こんな僕でも一応社長なので、(笑)
今となっては珍しくもなってる「新年会」にも
参加せねばなりません。

 ところが今日は、スタッフの1人が物損事故を起こし
今だ警察署から戻ってこないので、
先方に遅れる事と必ず行く事を連絡し
事務所でスタッフの帰りを待ってます。
(一応社長なので...(笑))


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三タコ

2010-01-21 19:59:00 | ビジネス
 スタッフ2名と受けた資格試験。
見事に合格者が出ませんでした。
「1人位は?」
なんて思ってましたが、それ以上上が無い資格ってのは、なかなかハードルが高いっすわ。

 この資格がなくても、どうこうなる訳ではありませんが、あれば仕事のフィールドが広がるため、欲しい資格の筆頭と言ってもいいでしょう。

 だから今年も受けるつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする