goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

シリーズ「読了」

2013年02月07日 00時05分12秒 | 読書
「体験ルポ
日本の高齢者福祉」
著者:山井 和則
斉藤 弥生

18年前の本。

実際に介護する側、される側両面を体験した上で書かれた本著。
見事なくらいに問題点と改善策(成功事例)を綴っている。

残念ながら…18年経っても余り変わっていない。…いやむしろ様々な要因で悪化してる。
当時の「現状」ってバブル時代に動き出したモノ。
当然現在は尚更シブチンになってる。
…高齢者比率が高まるのは判っていたはずなのに…。
もうちょっと「先を見据えた行動」が取れる国民性ならなぁ…。

まだそれでもホームヘルパーなどは認知された(割りに合わない仕事としてだが)方だけど。

…案外身近な問題だけに、読んでおいて損はない良書。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽ついった~ | トップ | 偽ついった~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書」カテゴリの最新記事