ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2020年10月23日 23時19分21秒 | 一行のドラマ
「簡単すぎる人生に、生きる価値などない。」

 ―――――ソクラテス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2020年10月23日 23時18分38秒 | 一行のドラマ
「狂気。それは同じことを何度も繰り返し、違う結果を求めること」

 ―――――アルベルト・アインシュタイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2020年10月23日 23時17分38秒 | 一行のドラマ
「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。」

 ―――――江副浩正(株式会社リクルート創業者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日のキーワード」

2020年10月23日 23時17分12秒 | キーワード
「iPhone12」

「アイフォン12?あぁ持ってるよニヤリ」

と言いたいが為に、急いで買うモノ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2020年10月23日 23時11分15秒 | 一行のドラマ
「タフな時はいつまでも続かないが、
タフな人はいつまでも続く。」

 ―――――ロバート・A・シュルラー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板 CAN BURN!

2020年10月23日 23時10分29秒 | 看板
「カラオケスナック
うらら」

ロゴがとてもお気に入り。


…看板は燃えている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2020年10月23日 12時19分24秒 | 読書
「らいか・デイズ(4)」
著者:むんこ

「むんこ」まとめページっ資料室(仮):「むんこ」

発掘。

おまけのページで改めて明かされるが、らいかの担任・藤田先生のフルネームが出て来る。
どころか真ん中あたりのいくつかの話など藤田先生メインであったりする。

今現在も藤田先生とダンナ&姑の話はレギュラーネタの一つなので…よくよくこのマンガにピッタリなキャラクターなんだと思う(著者のセンスよ)。

竹田と竹田父の話はいつだって童心や郷愁と、少しの切なさが残る。
竹田に共感して涙するらいかの姿は、いつもとは違う二人の関係性の発露である。

こういうのをギャグの間にシレッと挟み込んで来るから全く油断もスキも無い。

正月回のエピソードをぐるっと回ってつい最近サラッと伏線回収したり、巻末オマケ「蒔奈・Before」では読者にとっても最大の疑問だったマッキーと財津先生の「過去」を鮮やかに解説…と、全く著者はホントにクセモノだ。


「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ざ・めもりあるMemorandums」

2020年10月23日 11時49分06秒 | メモリアル
「住友銅吹所跡」



「大阪メトロ長堀鶴見緑地線(長堀通)」と「阪神高速1号環状線」が交わる地点…から少し南に入った所にある公園。





今となっては洋館だか蔵だか良く解らない建物が一棟と庭園の名残の公園だけの空間だが、かつては大阪有数の銅精錬所が在った。



かつての姿は「大阪歴史博物館」や「大阪くらしの今昔館」のジオラマで見る事が出来る。



精錬所が建ったのは1600年代の半ばごろ。かれこれ400年ばかり前の事だ(驚



精製された銅のインゴット(延べ棒)は長堀川(現在の長堀通)などを通じて長崎に送られ輸出されたという(地図で見ると輸送経路はすぐに理解できる)。



名前の通り「住友財閥」のルーツで「旧住友家鰻谷本邸」にあたる。

 余談だがココから引っ越した先…「旧住友家茶臼山本邸」が現在の「大阪市立美術館の本館」である Σ(゜Д゚;)



残っている建物はかつて「住友家撞球場(ビリヤード場)」だったモノ。「同吹所」が廃業となった後、跡地に明治12年頃建築された…物の復元とされる。



中にはまだ家具が置いてある。



ビリヤード場と言われればそんな感じがしないでもない。



ポツリ残された橋がかつての庭園を想起させる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2020年10月23日 09時05分55秒 | 偽ついった~
…雨か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする