goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2019.03.18(月)の日誌(春の鷹渡り#18-01-01:オオタカ&ノスリ&ハイタカの飛翔)観察開始!

2019-03-18 23:00:00 | 春の鷹渡り
今季初めて出かけてみました。久しぶりなので、出かけるのが少し遅かったせいで渋滞につかまりいつもより30分以上到着が遅かったです。鷹はパラパラと飛んだのみで低調でしたが、オオタカの成鳥も飛んだし、今の時期はこんなものかな?

< 状 況 > ⑥
・観察日時 : H31.03.18(月) 7:45~15:00(9:00-15:00)
・天  候 : 快晴<見透視は素晴らしかった。>
・風 状 況 : 北→北西2-5m
・温 湿 度 : 17.4℃、39%

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  :  4羽
・ツミ   :  1羽
・ハイタカ  : 15羽(西へ:8羽、東へ:7羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  2羽(成鳥:1羽、幼鳥:1羽)
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  3羽
・他    :  0羽


**************************
###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
 ”東三河の野鳥達”

 

**************************

SONY:α7RⅢ+FE100-400mmGM+1.4TC=840mmで試験撮影しました。

<オオタカ>








<ノスリ>










<ハイタカ>







<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。
 
2019.03.18(月)の日誌(春の鷹渡り#18-01-01:オオタカ&ノスリ&ハイタカの飛翔)観察開始!

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。