goo blog サービス終了のお知らせ 

武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

足立区の学童保育、消毒液を飲まされた児童。 韓国人が発狂した訳。

2021年02月21日 | 事件

★バカでもチョンでも

足立区の学童保育室で、小学生児童に消毒用高濃度エタノールを飲ませる事件が起きたという。
児童は病院に搬送されたが、大丈夫だった。

 

消毒用エタノールが入った飲料用ペットボトルを、職員が冷蔵庫にしまった。
水を飲みたいという児童に別の職員が冷蔵庫からペットボトルを取り出し、コップに移して与えたところ、児童が「辛い」と訴えたため、中身を確かめるとエタノールだったという。
というのは、エタノール消毒液を2リットルの飲料用ペットボトルに入れ替えて保管していたのです。飲料ボトルには「エタノール80%」と書かれたテープが貼られていたが、水を与えた職員が見落としたとみられる。


こういう人の出入りが多い施設で、消毒液を飲料用のボトルに入れ替えて、冷蔵庫に冷やしていたら、水と間違って飲んでも不思議ではない。
表に消毒液とテープが貼ってあってもナンセンス、飲料用のボトルだから飲んでしまう危険性は大きい。
こういう場合は、フールプルーフという考え方がないと事故が起きる。
つまり、バカでもチョンでも絶対に間違わないという方法を取らなければなりません。
この場合は、消毒液を飲料用ペットボトルに入れ替えるなど狂気の沙汰。
必ずオリジナルの消毒液容器を使う。これで間違ったら別の問題です。

うがった見方をすれば、悪意を持った職員がわざとやったということもありうる。

なお、バカでもチョンでもの意味は、朝鮮人でもバカでもできるということ。

 

 

★発狂する韓国人。

ハーバード大学のラムザイヤー教授が、「慰安婦は売春契約を交わした売春婦」と著した論文を米国、法と経済誌に発表したことで、マサチューセッツ州の韓国団体は、大学付近に慰安婦像を設置する計画を進めている。
また、この韓国団体は、3月1日にハーバード大学の前でラムザイヤー教授の解任と論文の撤回を求めるデモを行うという。

ほらね、韓国朝鮮人は言論には言論で対抗するのではなく、蛇蝎(だかつ)のごとく、暴力と脅しで封殺しようとするからなあ。
これが韓国人の昔からの伝統芸です、はい。


おい、棒持ってこい。



(じゅうめい)