たけえもん日記 ~竹原ステーションブログ~

広島大学水産実験所竹原ステーションでの出来事と
竹原市周辺の里海ネタを軸に様々な話題を提供します。

メバルの成長日記

2012-05-31 22:51:56 | 飼育
メバルの飼育をし始めて早2ヶ月弱

竹原に来た当時は手のひらにのる可愛いメバルちゃんも

手のひらメバちゃん(推定全長25mm)


今では60mmほどサイズにまで成長してくれました

手塩にかけて育てたデカメバちゃん(推定全長60mm)


しかし、やっぱり比較してみないとどのくらい成長したか分かりづらいですよね

ってことで比較しちゃいました

左:デカメバチ 右:手のひらメバちゃん


この成長を見ると毎日実験所で餌やりや掃除をしたかいがあったように思えます

飼育実験もあと少しですがラストスパートでさらに愛情をもって育てます


ひかめばる

お客様、お帰りです

2012-05-26 19:03:41 | 調査(お客様)
今月7日から調査のため滞在された北海道大学のお客様が無事調査を終え明日お帰りになります

3週間分の疲れを癒す実験器具たち


調査の手伝いはいろいろ学ぶことができ本当に為になりました

また再来月も来所なさるそうなので研究室一同その日を楽しみに待っています

お別れ会は4年の荻○くんの歌で盛大に締めくくられました

某大人気アイドルグループの歌を歌ってます




ひかめばる

自由時間の過ごし方

2012-05-23 23:18:54 | 調査
昨日は上村さんと仲さんの調査がありました

多少の自由時間があったので海の写真でもと思い、潜ってみました

メバルの群れ発見


鰯(イワシ)とか鯵(アジ)と比べると魚間の距離が少し遠いですね           

まだ水温は17.0℃ぐらいでずっと潜るのはちょっと寒いので

船の上で待っているとロープがあったので、ついつい結んじゃいました

渾身のまき結び


ささっと結べたら海の男としていいですよね

自由時間はここまで

調査は4年生も慣れた手つきでスムーズに行われました

プランクトンネットを曳く様子


夏になると様々な実習が始まるので4年生はそれまでに1人前になってくれたら先輩方は喜びますよ


ひかめばる

擬態

2012-05-20 17:44:14 | 飼育
それでは問題です

下の2つの写真でカサゴの稚魚はどちらでしょう

A.                                   
 
B.


正解は・・・・・・

どちらもカサゴの稚魚なんです

えっ、ぜんぜん見た目が違うじゃないかって

実はカサゴは擬態する性質を持っています

擬態とは「動物が攻撃や自衛などのため、体の色・形などを周囲の物や動植物に似せること」

でAのカサゴは青い水槽で飼育されていて、Bのカサゴは黒い水槽で飼育されている

ただそれだけの違いなんですがこんなに見た目が違うとは自分も驚きました

やはり、自然界で生き残るにはこういう術をもっていないといけないんですね


ひかめばる

アマモ場調査

2012-05-15 14:02:20 | 調査(お客様)
現在、北海道大学のお客様がアマモ場調査を行うために今月7日から滞在されています

アマモ(Zostera marina)


難しそうな研究ですが要約すればアマモ場がどれだけ人間の役に立っているかを数字で表す研究らしいです

数値で表すとやっぱり説得力が違いますからね

調査は高性能の機械を壊さないように冷静に行いながらも体はふつふつとやる気が熱くみなぎっていました

機械を設置する上村さん


坪刈りをする福田さん


お客様は3週間ほど滞在されるのでこれを機に機械を使った研究にも慣れていきたいですね


ひかめばる