たけえもん日記 ~竹原ステーションブログ~

広島大学水産実験所竹原ステーションでの出来事と
竹原市周辺の里海ネタを軸に様々な話題を提供します。

イクチオ杯

2013-02-25 23:13:14 | イベント
今日は第3回イクチオ杯が東広島運動場で開催されました

イクチオ杯とは、毎年竹原ステーション水圏資源研究室で行われるサッカーの試合で、
今年で3回目になります

過去2回はどちらも僅差で我々竹原が勝利していますが今年はどうでしょう

また今回は人数の関係上8対8だったため、現在小学校で採用されている8人制サッカーを行いました
(意外にガチ勝負のためルールは日本サッカー協会に従いました)

竹原のキャプテンかみえもんによるトロフィー返還


それではうろ覚えですが試合を振り返ってみます

KICK OFF

まず試合開始1分、ひらえもんが足をつりました

前半は資源に押し込まれる時間が多かったですが竹原自慢の堅い守備(通称:タケナチオ)で無失点で切り抜けます

HARF TIME

半数以上の方が疲労困ぱいの様子、特にこんえもんのバテ方は異常でした

後半に入ると試合は一気に動き出します

後半開始早々、資源のSさんが粘り強いシュートで先制
竹原の中では「あぁーあ」という空気が流れたのは言うまでもありません

竹原 0-1 資源

しかしその直後に、サッカー経験者ひかえもんが空気を変えるべく同点ゴールを流し込みます

竹原 1-1 資源

これに対抗した資源のサッカー経験者Iさんが左45°からシュートをぶち込みます

竹原 1-2 資源

この時点でこんえもんは体力に限界がきたらしくキーパーに下がりました
しかし、これで雰囲気が変わったらしく竹原の反撃が始まります

3年半竹原でサッカーの技術を培ってきたふくえもんが起死回生の同点ゴールを決めます

竹原 2-2 資源

バスケの名手として知られるふくえもん、ひとつのスポーツに秀でている人は何してもある程度できるんですね

このまま試合が終わると思われたラスト3分、竹原にコーナーキックのチャンスが訪れます

先生のキックからひかえもんのヘディング、そして資源のIさんの足に当たりゴールネットを揺らしました
記録はIさんのオウンゴールですかね

竹原 3-2 資源

このまま試合終了

ってことで無事竹原の勝利でイクチオ杯は閉幕しました

開催までになかなか手こずりましたが、無事開催できてよかったです

来年もまた宜しくお願いします

赤が竹原で青が資源です


最後にこぼれ話を

グランドの利用団体を『竹原ステーション』で予約していたため、役員の人から「JR関係の人ですか?」と聞かれました

確かに竹原ステーションだけ聞いたら竹原駅関係の人たちと勘違いされてしまうのはしょうがないですね

ひかめばる

卒業論文発表会

2013-02-23 16:03:44 | イベント
2月19日に水産コースの卒業論文発表会が開催されました

毎年同様、口頭発表3分、ポスター発表1時間で竹原からは4人の発表者

では少しずつでありますが個人の紹介も兼ねて紹介します

おかえもん(プラ研)


研究対象→ヒクラゲ

口頭発表もわかりやすく内容も興味深かったです

地道なサンプリングをしてきたかいがありましたね

今後もこんえもんからビシビシ指導してもらってください


おぎえもん(魚類研)


研究対象→ヒラメ

某教授からも絶賛して頂けるほど良い発表をしました

優秀発表賞も受賞し、忘れられない日になったと思います

これに満足せず今後も精進をしていってほしいですね


くわまん(魚類研)


研究対象→スズキ

図や表の丁寧さがとてもよかったです

みんなにとって身近な魚種のため周りの興味も高かったと思います

ただ最後のスピーチで非常にすべっていたのでこっちの練習も必要ですね


しろえもん(海藻研)


研究対象→竹原沖の海藻

まずデータ量の多さに驚かされました、確かに実験室でよく見かけたものです

そして竹原にあんなに多くの海藻があることは研究室の誰も知りませんでした

竹原にとって貴重なデータを調査してくれましたね

4人とも竹原ステーションの名に恥じない発表で非常によかったです

来年の発表者も今年の4年生に負けないようにがんばってください

竹原ステーション一同の集合写真


ひかめばる

魚類生態研究会

2013-02-17 23:38:26 | 学会
2月16、17日の1泊2日で魚類生態研究会に参加してきました 

毎年この時期の恒例行事で今年は山口にある水産大学校の田名実験所で開催されました

念入りに地図を確認するふくえもん


100人弱が参加する研究会で同じ広大の水圏資源研究室も一緒に参加しています

ちなみにふくえもん、ちばえもん、みほえもん、ひかえもんが口頭発表

おぎえもん、くわまんがポスター発表を行いました


自分たちと関係のある発表が多いので毎回とても勉強になります

3年のたなえもん(右)も食い気味に聞いています


ただ今回の魚生研の一番の収穫はたけえもんをたくさんPRできたことですかね
(資源のTさんありがとうございます

また夜の懇親会は同世代が多いので非常に盛り上がりました
(載せれるような写真がないのが残念ですが

たぶん水圏資源研究室のブログでも似たような日記が更新されると思うので、興味のある人は是非そちらも目を通してみてください

このブログの左側にあるブックマークから見に行けると思います

今から来年の魚生研が楽しみですね


っと終わりたいことですが

こんえもんの修論発表の画像が手に入ったので



小さいのでわかりにくいですが題目的にこんえもんのはずです

ひかめばる

修論発表会

2013-02-15 00:12:48 | イベント
こんばんは

12日に修論発表会がありました

今年の竹原ステーションは魚類研からみほえもん、ふくえもん、ちばえもん

プラ研からはこんえもんの計4人の発表でした

皆さんの集大成を後輩たちは真剣なまなざしで見ていましたよ

おぎえもんだけよそ見しています


それでは少しですがひとりずつ

みほえもん


すごいはきはき発表していてとてもわかりやすかったです

最後の謝辞スライドはとてもセンスがありましたね

ふくえもん


さすが卒論の最優秀発表賞を受賞しただけあり安定感ばっちりでした

ただちょくちょく「アマモ場」って言葉を噛んでましたね

ちばえもん


データを最大限に活かす発表で説得力がありました

質問にもうまく対応していてさすがでしたね



・・・・あっ こんえもんだけ画像がない

渾身のミスです

また後日画像をアップさせていただきます

気を取り直して

今回の修論発表は運営が竹原ステーションということもあり

タイムキーパーをしていたおかえもん

マイク係をしていたひらえもん

共にお疲れ様でした

教室横で待機するひらえもん


また竹原ステーションに輝かしい実績を作った1日になりましたね

ひかめばる

修論・卒論発表練習

2013-02-09 18:24:26 | ゼミ
こんばんは

水産コースは2月12日に修論発表会、2月19日に卒論発表会があります

昨日はそれに向けて発表練習を行いました

練習といえども空気は本番そのもの

それはくわまんのこの表情からもわかると思います

少し暗いですが集中力を高めています


卒論発表時間は3分ですので要点を上手くまとめて周りを「あっ」といわせてほしいですね

おぎえもん、少し太りました?


まずは来週、修論発表をするM2の皆さん頑張ってください

ひかめばる